虫類 休日なのに撮影開始は午後五時です 陽が出ていればまだ十分明るい時間ですが、今日は曇っている為、暗くなるのが早いです。■ キビタキ /姿を見つけるのに一苦労。そして今回はこれが精一杯■ 2018/04/30 ■ 埼玉県飯能市 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKK... 2018.04.30 虫類野鳥
河川湖沼 沼は今日も強風でした 何故かこの沼に来ると高確率で強風です。望遠レンズ(手持ち)が風にあおられてフレーミングが安定しません。■ 本日天気晴朗なれども波高し■ 2018/04/29 ■ 埼玉県川越市 ■ EXILIM EX-ZR4000□■ カイツブリ /ペアで営... 2018.04.29 河川湖沼野鳥
動物 睡蓮とアカミミガメ 雪の日以来の入間市内の公園。池の睡蓮がちょうど見頃を迎えていました。この池でもアカミミガメ(外来種)がかなり多く見られました。人を見ると餌が貰えると思って寄ってくる者も少なくありません。■ 睡蓮とアカミミガメ ■ 2018/04/28 ■ ... 2018.04.28 動物花木
虫類 虫撮りシーズン ■ カワトンボ ■ 2018/04/27 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ コミスジ /山の歩道でよく見かける蝶ですが、住宅街でも見られるそうです■ 2018/04/27 ■ 東... 2018.04.27 虫類
野鳥 明日からGW 会社もお休みなので、しばらく本公園には来れません。■ ツミ(メス)/オスの姿も確認しましたが、撮影はできませんでした。■ 2018/04/27 ■ 東京都羽村市 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□ 2018.04.27 野鳥
野鳥 入間川沿いの公園 全体的に、野鳥の数が少な目明日からGWです。散策範囲を広げてみようと思います。■ ホオジロ ■ 2018/04/27 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ツグミ /渡りの途中でしょ... 2018.04.27 野鳥
野鳥 ツミ 営巣状況 D7200(主に平日用)の不具合修理がようやく終わり、昨日サービスから戻ってきました。■ ツミ(オス) ■ 2018/04/26 ■ 東京都羽村市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ ツミ /巣材(新... 2018.04.26 野鳥
野鳥 ツミの雄雌同時確認 オスとメスを同時に確認することができました。(婚活中としていた、ここ数日の記事を訂正しました)メスは巣の近く、オスは巣の周囲の警備といったところでしょうか?■ ツミ若鳥(オス)/赤い目で判別 ■ 2018/04/25 ■ 東京都羽村市■ N... 2018.04.25 野鳥
野鳥 ツミ 巣作り中 巣材は落ちている枯れ枝は使わないで、木の枝をくちばしで折って集めている様です。■ 巣作りツミ /お相手はまだいない模様 共同作業中と思われます(4/25訂正)■ 2018/04/24 ■ 東京都羽村市 ■ Nikon D750 + AF-P... 2018.04.24 野鳥
野鳥 今年もツミがやってきました 一羽だけでしたが、今期初確認です。※同時に確認できなかっただけで、撮った写真をよーーく見てみるとオスとメスが撮影されています(4/25訂正)。またお昼休みは見かけませんでしたが、オナガファミリーも既に本公園に来ているようです。■ ツミ(メス... 2018.04.23 野鳥