野鳥 AF微調整後の確認撮影 AF微調整の結果、微妙なピンボケはだいぶ改善したように思われます。■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/01/31■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ ホオジロ ■ ... 2020.01.31 野鳥
機材 初めてのAF微調整 D500に変更してからピントが微妙にずれていることが多くやらなきゃと思っていたAF微調整ですが、ようやく重い(痛い)腰を上げて調整しました。D7200やD750でのAF微調整は手動設定で面倒だった為、新宿のサービスセンターに持ち込んで調整し... 2020.01.30 機材
野鳥 多摩川の野鳥 野鳥も少々■ ホオジロガモ ■ 東京都羽村市 ■ 2020/01/29■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ カワアイサ ■ 東京都羽村市 ■ 2020/01/29■ Niko... 2020.01.29 野鳥
夕景 多摩川を色々な撮影モードで撮ってみた 受付を済ませて、診療までの待ち時間いつもの様に、近くの多摩川河川敷で撮影■ 多摩川夕景 ■ 東京都羽村市 ■ 2020/01/21■ EXILIM EX-ZR4000 HDRモード□■ 多摩川夕景 ■ 東京都羽村市 ■ 2020/01/21... 2020.01.29 夕景夜景星宙河川湖沼
野鳥 初めての公園 送迎の待ち時間(約3時間)、スマホの地図で見つけた最寄りの公園にて■ ヤマガラ ■ 埼玉県日高市 ■ 2020/01/26■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ シメ ■ 埼玉... 2020.01.26 野鳥
野鳥 リハビリ中 腰痛悪化の為、野鳥の写真が撮れない状況が続いておりましたが、少しずつ(カメラを持って)動けるようになってきました。■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/01/24■ Nikon D500 + AF-P NIKKOR 70-300mm... 2020.01.24 野鳥
夕景 富士山から昇る国際宇宙ステーション ■ 富士山夕景 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/01/21■ Nikon D500 + AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR□■ 富士山から昇るISS(国際宇宙ステーション)■ 右端中央に金星、左下にオ... 2020.01.21 夕景星宙航空機野山
其の他 タイトル画像更新 ようやくタイトル画像を更新しました■ パソコン用タイトル(ヒヨドリ、メジロ、エナガ、オオハクチョウ■ 1920(480x4)x280px□■ スマホ用タイトル■ 960(480x2)x560(280x2)px□ 2020.01.19 其の他野鳥
気象 飯能市内 初降雪 朝から降り始めた雪は 午後にはみぞれに変わり、積雪には至りませんでした。水分多めの結晶はもろく、ほとんどが着地の衝撃で崩れてしまいました。■ 初(降)雪 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/01/18■ LUMIX DMC-GX7MK2 + M... 2020.01.18 気象
野鳥 朝の公園 ちょっとだけ 撮影時間、約5分!■ ホオジロ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/01/17■ Nikon D500 + AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR□■ バン ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/01/17■ Ni... 2020.01.17 野鳥