春に新規設置した巣箱カメラには結局営巣して貰えませんでしたが、
他所に設置した築5年以上の巣箱ではシジュウカラが営巣しました。
最初は内視鏡カメラを中々思った方向に向けられませんでしたが、
途中から、自撮り棒と組み合わせた撮影装置を自作しました。
撮影は、親鳥が留守のタイミングを見計らい、
うまく撮れても撮れなくても10秒以内に終わらせる様にしました。

■ 営巣開始/カメラがうまく使えない ■ 2020/05/09
□

■ 巣材搬入中 ■ 2020/05/12
□

■ 既に抱卵中 ■ 2020/05/22
□

■ 8個の卵 ■ 2020/05/27
□

■ 孵化直後? ■ 2020/06/11
□


■ 孵化したのは1羽のみ ■ 2020/06/14
□

■ もうすぐ巣立ち? ■ 2020/06/16
□

■ 巣立ち後の様子。孵化しなかった卵が何故か減ってる? ■ 2020/06/20
□

■ 巣箱撮影用カメラ
/ワイヤレス内視鏡カメラと有り物を組み合わせて作成
□

■ 先端のカメラ部
□
シジュウカラと巣箱(まとめ)

