虫類 アサギマダラ捜索 いくつかの飛来地のフジバカマはまだほとんどが蕾の状態でした。大型の蝶はツマグロヒョウモンが多く、アカボシゴマダラも度々見かけました。■ イチモンジチョウ ■ 埼玉県秩父市 ■ 2025/9/14■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ M... 2025.09.14 虫類
虫類 入間川のオナガサナエとカワセミ 今朝の入間川は雨で増水していました。■ オナガサナエ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/11■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□■... 2025.09.11 虫類野鳥
虫類 コジュケイとスズメバチ ■ 草むらから突然現れたコジュケイ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/9■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□■ 蜘蛛の巣から獲物を... 2025.09.09 虫類野鳥
虫類 森の昆虫たち ■ カトリヤンマ ■ 埼玉県嵐山町 ■ 2025/9/7■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□■ オニヤンマ ■ 埼玉県嵐山町 ■ 2025/9/7... 2025.09.07 虫類
虫類 シジュウカラと蜻蛉と蝶/オナガ日誌 ■ シジュウカラ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/3■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□■ マユタテアカネ ■ 埼玉県飯能市 ■... 2025.09.03 虫類野鳥
虫類 ホオジロとヒグラシ/オナガ日誌 ■ ホオジロのペア ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/2■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□■ 羽化後のヒグラシ ■ 埼玉県飯能市... 2025.09.02 虫類野鳥
虫類 炎天下の水路沿いの散歩 ■ 日陰の足場にしかとまらないスズメ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/8/31■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□■ 水辺(水たまり)のスズメ ■ ... 2025.08.31 虫類野鳥
虫類 通勤途中にシロチョウ以外の10種類以上の蝶を撮影 何となく途中から課題を設定してみました。■ ヒメアカタテハ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/8/29 08:54■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6... 2025.08.29 虫類
虫類 入間川の野鳥とトンボ/お昼休みのオナガ ■ コゲラ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/8/26■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□■ コサメビタキ? ■ 埼玉県飯能市 ■ 2... 2025.08.25 虫類野鳥
虫類 入間川のトンボ 他 ■ チョウトンボ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/8/25■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□■ オナガサナエ ■ 埼玉県飯能市 ■... 2025.08.25 虫類