野山

花木

巾着田と高麗川の生きもの

何年かぶりの巾着田です。河原の大半が立入禁止区域になっていました...■ 秋の巾着田と日和田山 ■ 埼玉県日高市 ■ 2025/11/08■ OLYMPUS OM-D E-M10+ M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4....
夕景

薄暮の初冠雪富士山

■ 初冠雪の富士山 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/10/23 17:05頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ□
野山

再び新潟帰省(三日目)/洞窟探検

埼玉への帰路の途中、地元にあるのに来たことが無かった「大沢鍾乳洞」を訪れました■ 駐車場(他に車無し)から約300mとの案内あり■ 新潟県五泉市 ■ 2025/8/4■ OLYMPUS OM-D E-M10 + KOWA PROMINAR ...
気象

富士山雲景と今年最後の日の入り

■ 本日唯一の野鳥/ウグイス ■ 埼玉県入間市 ■ 2024/12/31■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□ ■ 富士山と彩雲 ■ 埼...
野山

埼玉県県民の森~関八州見晴台

冷たい風の中、埼玉県県民の森と関八州見晴台を散策してきました。野鳥はほとんど姿を見せず、展望台と見晴台は強風で体感温度は極寒でした。■ エナガ/唯一撮れた野鳥 ■ 埼玉県横瀬町 ■ 2024/12/29■ OLYMPUS OM-D E-M1...
野山

山が雪化粧をしていました

■ アオジ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/12/20■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市...
星宙

満月

■ 満月の出 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/12/15 16:09頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.■ f:300m...
虫類

帰路@関越自動車道 大和PA(上り)

■ ウラナミシジミ ■ 新潟県南魚沼市 ■ 2024/11/25■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ 越後駒ケ岳 ■ 新潟県南魚沼市...
気象

富士山雲景

■ 二重の笠雲がかっかた富士山(右)と巨大化したつるし雲?(左)■ 東京都羽村市 ■ 2024/11/11■ LUMIX DMC-G7 + G VARIO 45-200mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S.□
夕景

カワセミとアオイトトンボと富士山

■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/7■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ アオイトトンボ ■ 埼玉県...