虫類 今年もオナガ数羽が公園にやってきました ■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市■ 2019/05/08 ■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ ツバメ ■ 埼玉県飯能市■ 2019/05/08 ■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR ... 2019.05.08 虫類野鳥
虫類 天覧山の生きもの(昆虫編) アサヒナカワトンボとニホンカワトンボの判別が未だ困難MAX■ アサヒナカワトンボ/透明翅型/縁紋赤型 ■ 埼玉県飯能市■ 2019/05/06 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ アサヒナカワトン... 2019.05.06 虫類
花木 GW九日目/ツグミ未だ帰還せず ■ ツグミ /未だ逗留中 ■ 埼玉県狭山市■ 2019/05/05 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ キビタキ ■ 埼玉県狭山市■ 2019/05/05 ■ Nikon D7200 + AF-S... 2019.05.05 花木野鳥
気象 GW八日目/多摩モノレールと稲妻 子どもに連れられて日野市某所まで初めての多摩モノレール乗車帰宅後、午後遅くから天気急変■ 多摩モノレール ■ 東京都立川市~日野市■ 2019/05/04 ■ EXILIM EX-ZR4000 ■ Lightroomでモノクロ化□■ 午後の... 2019.05.04 気象鉄道
野鳥 GW七日目/エナガ幼鳥 ■ エナガ幼鳥 ■ 埼玉県狭山市■ 2019/05/03 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ キビタキ ■ 埼玉県狭山市■ 2019/05/03 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKK... 2019.05.03 野鳥
野鳥 GW六日目/キビタキ、コサメビタキ参上 今期初めてのキビタキとコサメビタキ■ キビタキ ■ 埼玉県越生町■ 2019/05/02 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ コサメビタキ ■ 埼玉県越生町■ 2019/05/02 ■ Nikon... 2019.05.02 野鳥
テーマパーク 新機材導入/初めてのPENTAX とある目的の為、ペンタックスのカメラを購入(中古)写真を撮り始めて(云十年)、初めてのペンタックスとりあえず試し撮り。操作性、高感度、手振れ補正、解像度等を確認■ 雨の「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」■ 埼玉県飯能市 ■ 2019... 2019.05.02 テーマパーク公園
野鳥 GW五日目/午後から雨降り 午後から撮影開始するも、早々に雨が降り始めました■ コゲラ ■ 埼玉県飯能市■ 2019/05/01 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ホオジロ ■ 埼玉県飯能市■ 2019/05/01 ■ N... 2019.05.01 野鳥