かなとこ雲と稲妻

かなとこ雲は内部で稲妻を走らせながら西から東へ移動し、
21時過ぎには形が崩れ発光も止みました。

■ かなとこ雲と稲妻01 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 19:43頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 3枚を『Sequator』で比較明合成


■ かなとこ雲と稲妻02 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 19:46頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 4枚を『Sequator』で比較明合成


■ かなとこ雲と稲妻03 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 19:48頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 6枚を『Sequator』で比較明合成


■ かなとこ雲と稲妻04 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 19:56頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 3枚を『Sequator』で比較明合成


■ かなとこ雲と稲妻05 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 20:00頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 5枚を『Sequator』で比較明合成


■ かなとこ雲と稲妻06 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 20:08頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 5枚を『Sequator』で比較明合成


■ かなとこ雲と稲妻07 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 20:16頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 2枚を『Sequator』で比較明合成


■ かなとこ雲と稲妻08 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 20:21頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット


■ かなとこ雲と稲妻09 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 20:24頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 2枚を『Sequator』で比較明合成


■ かなとこ雲と稲妻10 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 19:43頃
■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
■ f:30mm/SS:0.5s/F5.6/ISO1600/ライブコンポジット
■ 2枚を『Sequator』で比較明合成


■ 雷雲星景 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/9/17 20:00頃~
■ OLYMPUS OM-D E-M10 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT
■ f:8.5mm/SS:1s/F2.8/ISO1600/ライブコンポジット

コメント