koyomidori

野鳥

カモの数がどんどん増えています

■ マガモ日時:2016/10/27撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ ホオジロ日時:2016/10/27撮影:埼玉県飯能市機材:Panasoni...
野山

富士山初冠雪

通勤の途中、家々の間から富士山が時々見えるのですが、頂上付近が白くなっているのが見えました。ネットニュースを見たら初冠雪だそうです。■ 富士山初冠雪日時:2016/10/26撮影:東京都羽村市機材:LUMIX DMC-FZ300
花木

朝の公園は湯気が立ち昇っていました

■ カワセミ日時:2016/10/26撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ カワセミ日時:2016/10/26撮影:埼玉県飯能市機材:Panason...
花木

野鳥の種類が徐々に増えてきました

■ アオサギとセグロセキレイ日時:2016/10/25撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ アオジ日時:2016/10/25撮影:埼玉県飯能市機材:...
野鳥

混群遭遇

■ メボソムシクイ?日時:2016/10/24撮影:東京都羽村市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6シジュウカラとメジロの混群にまじっていました。ムシクイとは思いますが...
気象

晴れた午前、曇った午後

午前は程よく晴れ、青空と秋雲の撮影に最適な空でした。午後は一気に曇ってきたので、珍しく早目の行動が功を奏しました。■ カワセミ日時:2016/10/23撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO...
野鳥

ジョウビタキ

今シーズン初めてのジョウビタキに出会いました。雄と雌は別々な場所ですが、運が良かったです。■ ジョウビタキ(メス)日時:2016/10/22撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-3...
気象

日曜日の公園

■ ホオジロ日時:2016/10/16撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ ハクセキレイ日時:2016/10/16撮影:埼玉県飯能市機材:Panas...
星宙

快晴の土曜日

一眼レフとデジスコ両用という最も重い組み合わせで、夕方まで撮影していました。■ カワセミ日時:2016/10/15撮影:埼玉県狭山市機材:Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6Eはじめは一眼レフだけ...
河川湖沼

前回の続き 黒山三滝

関八州見晴台から山道を抜けて、黒山三滝(越生町)に寄ってきました。ここでも紅葉はまだまだですし、辺りもだんだん薄暗くなってきました。NDフィルターを使わなくても、スローシャッターが切れますが、AFもだんだん合い難くなってきます。■ 黒山三滝...