寺社 撮り納め/飯能の山と川と空 飯能市内の撮影ポイントをまわってきました ■ ルリビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/12/31 ■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR □ ■ ジョウ... 2020.12.31 寺社気象花木野鳥
寺社 苔むす杉並木とダム 瓢湖(阿賀野市)から午後は五泉市の慈光寺へ移動 ■ 慈光寺の杉並木 ■ 新潟県五泉市 ■ 2019/08/13 ■ PENTAX K-5II + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED ... 2019.08.13 寺社建物河川湖沼花木
寺社 GW四日目/雨の高麗神社 一日中 雨が降り続く中、子どもに付き合って 平成最終日の神社御朱印巡り ■ 高麗神社 ■ 埼玉県日高市 ■ 2019/04/30 ■ EXILIM EX-ZR4000 /Lightroomでモノクロ化 □ ■ ... 2019.04.30 寺社
寺社 新潟帰省(一日目)「会津さざえ堂」 連休を使って新潟へ帰省しました。 通常は関越を使うのですが、今回は家族の要望により、 福島の会津経由としました。 目的地は、「さざえ堂」です。 ■ さざえ堂 到着/休日なのに人はまばら ■ 福島県会津若松市 ■ 2019/01... 2019.01.13 寺社建物
夕景 高山不動尊の大銀杏+顔振峠 大銀杏の黄葉も見頃です。 ■ 高山不動尊の大銀杏 ■ 2017/11/15 ■ 埼玉県飯能市 ■ Nikon D7200 + AF-P DX NIKKOR 10-20mm □ ■ 大銀杏と本堂への石段 ■ 2017/11/1... 2017.11.15 夕景寺社花木
寺社 飯能散策(軍太利神社、八耳堂) 自転車で飯能河原周辺を流していたら、案内板を見つけたのでふらっと散策。 ■ 2017/07/16 ■ 埼玉県飯能市 ■ EXILIM EX-ZR4000 ■ 八耳堂 ■ 2017/07/16 ■ 埼玉県飯能市 ■ EX... 2017.07.16 寺社虫類
寺社 戻る途中、円照寺に寄る 見事な咲きっぷりで、どこをどう撮っていいのか逆に難しい ■ 円照寺の染井吉野 日時:2017/04/08 撮影:埼玉県入間市 機材:LUMIX GM5 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro ... 2017.04.08 寺社花木
寺社 帰省中(新潟最終日) 五泉市の慈光寺の杉並木です ■ お地蔵様と杉並木(慈光寺) ■ 2017/03/20 ■ 新潟県五泉市 ■ EXILIM EX-ZR4000 ■ ミソサザイ ■ 2017/03/20 ■ 新潟県五泉市 ■ Nik... 2017.03.20 寺社野鳥
寺社 高山不動尊(高貴山常楽院) 再び 樹齢推定800年、幹回り10mの県下屈指の巨木で埼玉県の指定天然記念物という事です。 手前(本堂側)の幹の葉は全て散っていましたが、麓側の幹はまだ多くの葉が残っていました。 ■ 高山不動尊の大銀杏 縦パノラマ 日時:2016/11... 2016.11.30 寺社
寺社 飯能河原と諏訪八幡神社の紅葉 カエデの紅葉が見頃を過ぎつつあります。 ■ 飯能河原の紅葉 日時:2016/11/26 撮影:埼玉県飯能市 機材:CASIO EXILIM EX-ZR4000 ■ 飯能河原の紅葉 日時:2016/11/26 撮影:... 2016.11.26 寺社河川湖沼