星宙

星宙

木星と金星とZTF彗星(C/2022 E3)

■ 木星(下)と金星(上) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/3/3 13:39頃■ Canon EOS R7 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM■ f:400mm/SS:0.3s/F8/ISO12800□■ まだまだ観測...
星宙

最接近の木星と金星

終始薄雲がかかった状態でしたが、地平線に沈む前になんとか撮影できました。■ 最接近の木星(左)と金星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/3/2 19:24頃■ Canon EOS R7 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM■...
星宙

並ぶ三日月と木星と金星

■ 並ぶ三日月と木星(中央)と金星(右下)■ 埼玉県川島町 ■ 2023/2/23■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.□■ ...
星宙

金星に接近する月

月基準の写真となっています。実際は月が西(下方)から東(上方)へ移動しています。■ 月と金星 ■ 東京都羽村市 ■ 2023/2/22 18:19/18:35/18:43■ Canon EOS R7 + RF100-400mm F5.6□
星宙

2/17のZTF彗星(C/2022 E3)とオリオン大星雲

かなり暗くなりましたが、まだまだ観測可能です。■ アルデバランとZTF彗星(C/2022 E3) ■ 埼玉県飯能市■ 2023/2/17 23:24~23:28頃(約4分)■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F...
星宙

2/16のZTF彗星(C/2022 E3)

■ アルデバランとZTF彗星(C/2022 E3) ■ 埼玉県飯能市■ 2023/2/16 22:46~22:50頃(約4分)■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F4 + O-GPS1■ f:200mm/SS:...
星宙

2/15のZTF彗星(C/2022 E3)と火星とアルデバラン

■ 火星とアルデバランとZTF彗星(C/2022 E3)■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/2/15 23:21~23:23頃(約2分)■ PENTAX K-S2 + TAMURON SP AF 90mm F/2.8 MACRO + O-GPS...
星宙

赤いアルデバランと緑のZTF彗星(C/2022 E3)

ようやく晴れました。既に火星を過ぎてアルデバラン上方に到達していました。明るさもだいぶ暗くなり、双眼鏡でも観測が難しくなってきました。■ 赤いアルデバランと緑のZTF彗星(C/2022 E3)■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/2/14 22:...
星宙

カペラとZTF彗星(C/2022 E3)

満月に照らされ観測条件はよくありませんが、何とか撮影できました。■ ZTF彗星(C/2022 E3)とカペラ(左上)■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/2/5 21:26~21:28頃(約2分)■ PENTAX K-S2 + smc PENTA...
公園

夕方の公園の野鳥とライトアップのトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園とISS(国際宇宙ステーション)

■ ジョウビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/2/4■ Canon EOS R7 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM□■ クイナ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/2/4■ Canon EOS R7 + RF100-4...