星宙

星宙

星空撮影シーズン到来

■ 天頂付近のアンドロメダ銀河■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/10/2 00:09~00:52頃■ PENTAX K-S2 + KF-P67K + smc PENTAX67 300mmF4 + O-GPS1■ f:300mm/SS:10s/...
夜景

飯能市上空を横断するISS(国際宇宙ステーション)

やや薄雲あり。■ ISS(国際宇宙ステーション)と米軍機の光跡/中央の星は土星■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/9/14 18:49~19:10頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm...
星宙

中秋の名月と木星と土星

全て手持ち撮影。■ 中秋の満月 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/9/10 21:27頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS■ f:400...
夜景

飯能星景

■ 富士山と沈む三日月とスピカ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/8/31 18:52~19:35■ OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III + NOKTON 25mm F0.95■ f:25mm/SS:1/2s/F4/ISO8...
夜景

オナガと月と夏の大三角

■ お昼休みのオナガ ■ 東京都羽村市 ■ 2022/8/3■ LUMIX DMC-GX7MK2 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II□■ ゲリラ豪雨中、雲間から現れた月 ■ 埼玉県飯能市 ■ ...
星宙

雷雲星景

■ 雷雲と北極星周辺 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/8/2■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6■ f:18mm/SS:10s/F7.1/ISO400 ■ 46枚...
夜景

雷雲と星景

■ 雷雲夜景 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/7/27■ LUMIX DMC-G7 + NOKTON 25mm F0.95■ f:25mm/SS:10s/F5.6/ISO400 ■ 123枚を『Sequator』で比較明合成□■ 雷雲星景 ...
星宙

惑星大集合(三日目)とISS(国際宇宙ステーション)

■ 惑星大集合とISS(国際宇宙ステーション)■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/6/27 2:37~2:41■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED■ f:10mm/SS:...
星宙

惑星大集合(二日目)と夏の大三角と流星

東の空は雲が多く、惑星たちの姿はまばらでした。■ 雲間のISS(国際宇宙ステーション)と惑星大集合■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/6/26 3:26~3:29■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-...
星宙

惑星大集合(一日目)と月

ようやく晴れました。■ 夜明け前に水星が現れ、全ての惑星が出そろいました■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/6/25 3:29■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED■ f:...