虫類 ブログ更新再会 何やかやでブログの更新が滞っていましたが、ようやく再開です。■ 朝のキビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/06/01■ LUMIX DMC-GX7MK2 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6II/POWE... 2021.06.01 虫類野鳥
虫類 シジュウカラ(一家)とコゲラ、メジロ、ミヤマカラスアゲハ ■ シジュウカラ 一家 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/15■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ 落として餌を拾いに行く親鳥 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/15... 2021.05.15 虫類野鳥
虫類 エナガ(幼鳥)とシジミチョウ ■ エナガ幼鳥 ■ 東京都羽村市 ■ 2021/05/10■ LUMIX DMC-GX7MK2 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6II/POWER O.I.S.□■ 謎シジミ。尾状突起があるのでツバメシジミ... 2021.05.10 虫類野鳥
花木 もりのなか ■ オオルリ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/09■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ キビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/09■ Nikon D500 +... 2021.05.09 花木虫類野鳥
動物 『AF-S NIKKOR 200-500mm』再び レンズの重さによる肩こりの悪化に耐えかねて一旦は手放した『AF-S NIKKOR 200-500mm』ですが結局再購入(中古)しました。■ 水浴後のヤマガラ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/08■ Nikon D500 + AF-S ... 2021.05.08 動物虫類野鳥
虫類 名は体を? ■ ヒゲブトハナムグリ(雄)/トナカイの様な角は髭ではなく触覚です■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/06■ LUMIX DMC-GF6 + M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro□■ シリアゲムシ(雄)/和... 2021.05.07 虫類
虫類 巨大なテントウムシに遭遇 ■ ハラグロオオテントウ/通常のテントウムシの1.5~2倍位大きい!■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/05■ LUMIX DMC-GF6 + M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro□■ コカゲロウの仲間 ■... 2021.05.05 虫類野鳥
花木 本日のお散歩(昆虫・花編) ■ アサヒナカワトンボ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/04■ Nikon D500 + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD□■ ホソミイトトンボ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/04■ N... 2021.05.04 花木虫類
動物 天覧山周辺の生き物 ■ オオルリ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/01■ Nikon D500 + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD□■ キビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/01■ Nikon D500... 2021.05.01 動物虫類野鳥
虫類 今朝の蝶 ■ ムラサキシジミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/04/27■ Nikon D500 + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD□■ コミスジ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/04/27■ Nikon D... 2021.04.27 虫類