虫類

朝カワセミと昼ジョウビタキ

■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/24■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ オオアオイトトンボ ■ ...
野鳥

カワセミとジョウビタキ

■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/23■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ ジョウビタキ ■ 東京都...
星宙

10/21の紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@飯能

■ 紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/21 18:29~18:45頃■ PENTAX K-S2 + TAMURON SP AF 90mm F/2.8 MACRO + O-GPS1■ f:90mm/...
野鳥

シジュウカラとメジロ

■ シジュウカラ ■ 東京都羽村市 ■ 2024/10/21■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ メジロ ■ 東京都羽...
星宙

10/20の紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@飯能

■ 金星と紫金山・アトラス彗星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/20 18:00頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.■...
星宙

2024/10/19 朝の太陽黒点

薄雲の減光作用で、NDフィルター無しでも撮影できました。■ 2024/10/19 朝の太陽黒点 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/19 6:48頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 10...
星宙

10/15の紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@飯能

時々雲の切れ間から姿を現した彗星。■ 紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/15 18:25~18:26頃■ PENTAX K-S2 + TAMURON SP AF 90mm F/2.8 MACRO ...
星宙

10/14の紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@飯能

やや雲が出ていましたがなんとか撮影できました。■ 紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/14 17:57頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + NOKTON 25mm F0.95...
野鳥

ノビタキとホオジロの飛翔

プロキャプチャーモード多用の結果、撮影枚数が4000枚を超えてしまい、選別と選定が大変でした。■ ノビタキ ■ 埼玉県狭山市 ■ 2024/10/14■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm...
星宙

紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@飯能

日没後の西の空に姿を現し始めた彗星を捕らえました。肉眼でもぼんやり見え、双眼鏡では尾もはっきりと確認できました。■ 紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/13 17:56~08:04頃■ OLYMPU...