野鳥

ジョウビタキ三昧

今年もあちこちで見かけられる様になりました。■ ジョウビタキ(35mm換算 1288mm)日時:2016/10/30撮影:埼玉県飯能市機材:デジスコ(KOWA TSN-884 + KOWA TSN-VA3 + CASIO EXILIM EX...
河川湖沼

紅葉状況(吾妻(あずま)峡)

飯能市の吾妻峡の紅葉の状況ですが、天覧山同様もう少し先の様です。なおPLフィルターは、レンズ前面に両面テープで貼り付けたステップアップリングに取り付けています。日時:2016/10/29撮影:埼玉県飯能市機材:CASIO EXILIM EX...
花木

紅葉状況(天覧山)

天覧山周辺のモミジの紅葉はもう少し先の様です。■ 能仁寺日時:2016/10/29撮影:埼玉県飯能市機材:LUMIX DMC-G7 + G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6■ ダイサギ日時:2016/10/29撮影:...
野鳥

金曜日の朝

■ モズ日時:2016/10/28撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ キセキレイ日時:2016/10/28撮影:埼玉県飯能市機材:Panasoni...
野鳥

カモの数がどんどん増えています

■ マガモ日時:2016/10/27撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ ホオジロ日時:2016/10/27撮影:埼玉県飯能市機材:Panasoni...
野山

富士山初冠雪

通勤の途中、家々の間から富士山が時々見えるのですが、頂上付近が白くなっているのが見えました。ネットニュースを見たら初冠雪だそうです。■ 富士山初冠雪日時:2016/10/26撮影:東京都羽村市機材:LUMIX DMC-FZ300
花木

朝の公園は湯気が立ち昇っていました

■ カワセミ日時:2016/10/26撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ カワセミ日時:2016/10/26撮影:埼玉県飯能市機材:Panason...
花木

野鳥の種類が徐々に増えてきました

■ アオサギとセグロセキレイ日時:2016/10/25撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ アオジ日時:2016/10/25撮影:埼玉県飯能市機材:...
野鳥

混群遭遇

■ メボソムシクイ?日時:2016/10/24撮影:東京都羽村市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6シジュウカラとメジロの混群にまじっていました。ムシクイとは思いますが...
気象

晴れた午前、曇った午後

午前は程よく晴れ、青空と秋雲の撮影に最適な空でした。午後は一気に曇ってきたので、珍しく早目の行動が功を奏しました。■ カワセミ日時:2016/10/23撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO...