カワセミ

野鳥

本日出会った野鳥たち

何故か常連のホオジロには会えず■ カワセミ(オス)■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/12/01■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ カワセミ(メス)■ 埼玉県飯能市 ■ 20...
野鳥

カワセミペア

今日も二羽並んだところや給仕シーンは撮れませんでした■ カワセミ(オス)■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/24■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ カワセミ(メス)■ 埼...
虫類

入間川の野鳥色々

■ ホオジロ(オス)■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/21■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ ホオジロ(メス)■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/21■ Nikon...
夕景

野鳥撮影最軽量システム考

今日は徒歩で自宅近辺の撮影。いつものニコン装備では肩や首が辛いので、最近使う頻度が増えている最軽量(FZ300除く)装備で出発。なお現在所有の野鳥装備の各質量は、Nikon D750 + 200-500mm(望遠端500mm):約3.2kg...
野鳥

今季初ツグミ

■ エナガ /混群メンバー其の1 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/16■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ コゲラ /混群メンバー其の2 ■ 埼玉県飯能市 ■ 201...
野鳥

高麗川河川敷の野鳥たち

堤防内側の公園は至る所、泥だらけ状態遊歩道も一部崩れ、通行禁止となっていましたそれでも冬鳥たちは徐々に増えてきているようです■ ジョウビタキ(メス)/警戒心はまだ高め ■ 埼玉県坂戸市 ■ 2019/10/27■ Nikon D7200 +...
野鳥

鷺(サギ)と鴫(シギ)

先日の大雨により干潟が大幅に縮小し、野鳥の行動範囲が大きく変わっていました。■ ダイサギ ■ 埼玉県川越市 ■ 2019/10/26■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ コ...
気象

田んぼのカワセミ

■ 田んぼの(脇の小川の)カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/10/20■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ 田んぼのアオサギ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/10/...
野鳥

ノビタキ滞在中

今日は三羽を確認■ ノビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/10/19■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ カワセミ /小さい川ですが、ここも水位がかなり上昇したようです...
野鳥

多摩川の野鳥 其の二

■ モズ ■ 東京都羽村市 ■ 2019/10/16■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ エナガ ■ 東京都羽村市 ■ 2019/10/16■ Nikon D7200 + ...