ミコアイサ

野鳥

多摩川の野鳥たち

■ ホオジロガモ ■ 東京都羽村市 ■ 2025/1/13■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ ホオジロガモとホシハジロ ■ 東京都...
気象

白鳥の湖@新潟

お昼過ぎに到着。白鳥の姿が数羽しか見えません。天気はどしゃぶり時々日が差す空模様。■ 湖上の虹 ■ 新潟県阿賀野市 ■ 2024/11/23 13:21頃■ iPhoneSE□■ ハシビロガモ ■ 新潟県阿賀野市 ■ 2024/11/23■...
野鳥

瓢湖のオオハクチョウ他

■ オオハクチョウ ■ 新潟県阿賀野市 ■ 2023/12/9■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ ミコアイサ ■ 新...
野鳥

沼の干潟と周辺の野鳥たち

■ タシギ ■ 埼玉県川越市 ■ 2023/12/2■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ アオアシシギ ■ 埼玉県川越...
野鳥

新潟帰省(二日目)「瓢湖」

帰路の途中、瓢湖に寄り道■ 瓢湖到着/正午前、多くの白鳥は飛び立った後でした ■ 新潟県阿賀野市■ 2019/01/13 ■ LUMIX GX7MK2 + G VARIO 12-32mm□■ コハクチョウ ■ 新潟県阿賀野市■ 2019/0...
野鳥

瓢湖のカモたち

■ 餌場周辺 /ホシハジロ ≒ キンクロハジロ >オナガガモ >> オオバン■ 2017/12/03 ■ 新潟県阿賀野市■ LUMIX G7 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm□■ ミコアイサ(メス) ■ 2017/12...
野鳥

帰省中(新潟二日目その1)

昨日と同じく、瓢湖です。■ ミコアイサ /一羽だけ岸の近くにいました。全て同一個体です。■ 2017/03/19 ■ 新潟県阿賀野市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm■ ホシハジロ /雄(赤目)と雌(地...
野鳥

帰省中(新潟一日目その2)

ほとんどのハクチョウは旅立った模様■ コハクチョウ /残留組の一羽■ 2017/03/18 ■ 新潟県阿賀野市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm■ ミコアイサ /湖の中央付近の為、トリミングでやっとこの...
野鳥

一眼レフに切り替えて

昨日と同じ場所を、今度は一眼レフで臨みました■ コサギ日時:2017/02/19 撮影:埼玉県狭山市機材:Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm■ ゴイサギ(ホシゴイ)眠そう日時:2017/02/19 撮影:埼...
野鳥

デジスコで正面画

テレ端付近では画質が多少犠牲(原因は多分ブレ)になりますが、アップを狙えます。■ スズメ / デジスコ 35mm換算 2800mm日時:2017/02/18 撮影:埼玉県狭山市機材:KOWA TSN-884 + KOWA TSN-VA3 +...