飯能市

星宙

月・木・金・土

ギリギリ間に合いました■ まだ少し明るい ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/29■ PENTAX K-5II + smc PENTAX-DA 16-45mmF4ED AL + O-GPS1□■ 右下から左上に向かって、木星、金星(宵の明...
野鳥

カワセミペア

今日も二羽並んだところや給仕シーンは撮れませんでした■ カワセミ(オス)■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/24■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ カワセミ(メス)■ 埼...
テーマパーク

雨のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

小雨降る中、「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」のライトアップ撮影濡れた路面で、きらびやかさは約1.5倍?レンズに度々付く水滴の拭き取りが、かなり面倒■ きのこの家 /トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 201...
夕景

ISS(国際宇宙ステーション)と紅葉

■ 国際宇宙ステーションが飯能上空を通過 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/21■ PENTAX K-5II + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED■ SS:8s/F5.6/ISO1600/イ...
虫類

入間川の野鳥色々

■ ホオジロ(オス)■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/21■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ ホオジロ(メス)■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/21■ Nikon...
夕景

野鳥撮影最軽量システム考

今日は徒歩で自宅近辺の撮影。いつものニコン装備では肩や首が辛いので、最近使う頻度が増えている最軽量(FZ300除く)装備で出発。なお現在所有の野鳥装備の各質量は、Nikon D750 + 200-500mm(望遠端500mm):約3.2kg...
テーマパーク

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園のライトアップ

星景インターバル撮影中、ZR4000で園内を撮影 (※最後の写真を除く)全て手持ちで、撮影モードもプレミアムオートPROでカメラまかせ■ ライトアップ/トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/16■ EX...
テーマパーク

あけぼの子どもの森公園ライトアップ × 夏の大三角

「夏の大三角」が「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」のライトアップの時間中に、公園上空を横切るタイミングは今の時期のみ。更に月明かりの影響も無い好条件。■ 星景撮影/夏の大三角とあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/1...
野鳥

今季初ツグミ

■ エナガ /混群メンバー其の1 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/16■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ コゲラ /混群メンバー其の2 ■ 埼玉県飯能市 ■ 201...
花木

朝のテレコン、昼のコングン

■ アオジ /久しぶりのテレコン撮影 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/11/15■ LUMIX DMC-GX7MK2 + G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./POWER O.I.S.■ + DMW-LT...