カノープス

星宙

2025年のカノープス撮影(2日目)

昨日より更に雲が増えて肉眼では観測できず。■ 雲の先のカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2025/1/2 22:02~24:00頃■ OLYMPUS OM-D E-M1X + NOKTON 25mm F0.95■ f:25...
星宙

2025年のカノープス撮影(1日目)

南の地平付近には薄雲が広がっていてコンディションはよくありませんが、何とか観測、撮影できました。■ 昇って沈むカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2025/1/1 21:32~24:45頃■ OLYMPUS OM-D E-M...
夜景

真夜中のカノープス(2024/1/2)

今日も薄雲がかかっていましたが、昨日よりは良いコンディションでした。■ 昇って沈むカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2024/1/2 22:09~24:34頃■ Canon EOS R7 + EF-EOS R + SIGM...
夜景

昇るカノープス(2024/1/1)

南の空は薄雲が広がり、次第に厚くなってきました。■ 昇るカノープス(中央、地平線近く)/そして雲の中に■ 埼玉県入間市 ■ 2024/1/1 22:19~23:18頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + NOKTON ...
星宙

真夜中のカノープス

昨年同様、画角違いのカメラ3台をカノープス出現方向に、1台は飯能市街に向けてインターバル撮影。■ 昇って沈むカノープス(地平線ギリギリの赤い星)■ 埼玉県入間市 ■ 2023/1/1 21:43~1/2 0:37頃■ Canon EOS R...
星宙

今日の飯能星空

■ カノープス@りゅうこつ座/赤い点滅は航空機■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/2/25 19:20~20:39■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6■ f:18mm...
建物

鳥と桜と月と星とスカイツリー

■ 白頭のムクドリ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/2/18■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II□■ 間もなく開花の河津桜 ■ 埼玉県飯能...
夜景

カノープスと飯能星景(二日目)

星景撮影二日目。今日も寒さに耐えながら撮影。カメラ3台で画角を変えてカノープスを撮影。1台は飯能方面を撮影。■ 昇って沈むカノープス ■ 埼玉県入間市 ■ 2022/1/2 22:04~00:36■ EOS Kiss X3 + SIGMA ...
夜景

飯能星景とカノープス

■ 星降る飯能市街 ■ 埼玉県入間市 ■ 2022/1/1 21:35~23:07■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-M 50mm F2■ f:50mm/SS:15s/F8/ISO400 ■ 322枚を『Sequator』...
星宙

飯能星景/レナード彗星とカノープス

■ レナード彗星とM3球状星団(りょうけん座)■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/12/04 4:28~4:34(約6分間)■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F4 + O-GPS1■ f:200mm/SS:10"...