カマキリ

動物

田園地帯の生きもの

■ カラスの肖像/ハシボソガラス ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/6/29■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ 色の薄いモズ(高原型...
虫類

天覧山の生きもの

■ キビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/6/10■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS□■ アサギマダラ ■ 埼玉県飯能市 ■ 20...
気象

朝の公園・昼の公園・夕焼け

■ 巣作り中?のメジロ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/07/19■ LUMIX GX7MK2 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6II/POWER O.I.S.□■ ミヤマサナエ ■ 埼玉県飯能市 ■ 20...
花木

雨中撮影・昆虫編

■ コシアキトンボ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/07/06■ Nikon D500 + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD□■ オオシオカラトンボ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/07/06■ Ni...
花木

今期初カマキリ

30mmくらいの幼虫。翅はまだ無い。獲物待ち伏せ中。■ カマキリ幼虫とネジバナ ■ 東京都羽村市 ■ 2020/06/19■ LUMIX DMC-GX7MK2 + M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro□
虫類

オオムラサキの求愛行動

背後に回ろうとするするオス(鮮やかな方)から逃げるようなメス(地味な方)の行動が、結果、二頭でくるくる回って踊っているように見えたようです。■ オオムラサキ ペア ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/08/11■ Nikon D7200 + A...
虫類

カワセミ最接近

一枚目はやや遠くから。二枚目以降、目の前の石にとまりました■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/07/10■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR□■ ツミ幼鳥2羽 ...
花木

本日のツミ

■ ツミ幼鳥 二羽/いい具合に並んでくれない ■ 東京都羽村市 ■ 2019/07/08■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR□■ ツミ幼鳥 ■ 東京都羽村市 ■ 2019...
虫類

天覧山で探鳥(キビタキ)

今日もキビタキとは縁が無かった様で、声しか聞こえませんでした■ シオカラトンボ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/06/08■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ クロイトトン...
虫類

天覧山の生きもの(昆虫編)

アサヒナカワトンボとニホンカワトンボの判別が未だ困難MAX■ アサヒナカワトンボ/透明翅型/縁紋赤型 ■ 埼玉県飯能市■ 2019/05/06 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ アサヒナカワトン...