ハラグロオオテントウ

虫類

GW最終日の天覧山の生き物たち

■ キビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/5/6■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ コゲラ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/5...
虫類

春の蜻蛉と天道虫

■ ヤマサナエ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/4/27■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ ハラグロオオテントウ ■...
虫類

小川沿いの野鳥と昆虫

■ カワラヒワ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/12/20■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ モズ ■ 埼玉県飯能市...
虫類

カワセミとツグミとテントウムシ

■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/4/24■ Canon EOS R7 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM□■ ツグミまだいます ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/4/24■ Canon EOS R7 + RF...
花木

今日の生きもの色々

■ ウスバシロチョウ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/4/30■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS□■ ツバメシジミ ■ 埼玉県飯能市 ...
虫類

桑の木のハラグロオオテントウ

枝が細いのでは無く、テントウムシが大きいのです。■ ハラグロオオテントウ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/4/23■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0...
虫類

巨大なテントウムシに遭遇

■ ハラグロオオテントウ/通常のテントウムシの1.5~2倍位大きい!■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/05/05■ LUMIX DMC-GF6 + M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro□■ コカゲロウの仲間 ■...