星宙 冬空の幾何形状と淡い天の川 ■ 冬空の幾何形状と淡い天の川■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/2/4 22:39-22:44頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT■ f:8.5mm/SS:10... 2025.02.04 星宙
星宙 しぶんぎ座流星群と冬の幾何形状 ■ 流星(右上)と月と金星(左下) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/1/4 18:52頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT■ f:8.5mm/SS:2s/F5... 2025.01.05 星宙
星宙 2025年のカノープス撮影(2日目) 昨日より更に雲が増えて肉眼では観測できず。■ 雲の先のカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2025/1/2 22:02~24:00頃■ OLYMPUS OM-D E-M1X + NOKTON 25mm F0.95■ f:25... 2025.01.03 星宙
星宙 2025年のカノープス撮影(1日目) 南の地平付近には薄雲が広がっていてコンディションはよくありませんが、何とか観測、撮影できました。■ 昇って沈むカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2025/1/1 21:32~24:45頃■ OLYMPUS OM-D E-M... 2025.01.02 星宙
公園 公園の野鳥とライトアップのトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 ■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/3/16■ Canon EOS R7 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM□■ ホオジロ(雄)・(雌) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/3/16■ Canon EOS R7 +... 2024.03.16 公園夜景星宙野鳥
星宙 12/27の星空(惑星パレード) ■ 惑星パレード ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/12/27 17:19頃■ Canon EOS R7 + EF-EOS R + SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM■ f:10mm/SS:0.7s/F5.6/... 2022.12.27 星宙
星宙 今日の星空/続・惑星パレード ■ 惑星パレード/天王星と海王星は写らず ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/12/26 17:17頃■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED■ f:10mm/SS:1/6s... 2022.12.26 星宙
星宙 ふたご座流星群 極大日 ■ 今回の撮影で一番明るかった流星と木星(左)■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/12/14 21:09頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6■ f:9mm/SS:1... 2022.12.14 星宙
公園 トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 ■ 「きのこの家」と三日月 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/3/6■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED□■ 「きのこの家」と三日月 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/3... 2022.03.06 公園夕景星宙
夜景 野鳥と星空 ■ ダイサギ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/21■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II□■ ジョウビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 202... 2022.01.21 夜景星宙野鳥