星宙 半影月食とISS(国際宇宙ステーション) ■ 半影月食中の満月 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/3/14 18:30頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.■ f:3... 2025.03.14 星宙
星宙 月と金星とISS(国際宇宙ステーション) ■ 沈む月と金星と、木星をかすめオリオン座を貫くISS(国際宇宙ステーション)■ 埼玉県狭山市 ■ 2025/1/31 18:14頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-... 2025.01.31 星宙
星宙 昇る満月とISS(国際宇宙ステーション) ■ 筑波山から昇る満月 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/1/14 17:01,17:03,17:05頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWE... 2025.01.14 星宙
公園 ISSと月@トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 ■ ISS(国際宇宙ステーション)@トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/1/13 18:16頃■ OLYMPUS OM-D E-M1X + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:7.... 2025.01.13 公園星宙
星宙 ISS(国際宇宙ステーション)と天の川 ■ 白鳥座をかすめ、天の川を横断するISS(国際宇宙ステーション)■ 東京都青梅市 ■ 2024/12/2 18:04頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT■ ... 2024.12.02 星宙
夕景 黄昏のISS(国際宇宙ステーション) ■ 黄昏のISS(国際宇宙ステーション) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/9/14 18:18頃■ OLYMPUS OM-D E-M1X + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:7.5mm/SS:0.5s/F4/I... 2024.09.14 夕景星宙
星宙 ISSを超広角レンズと対角魚眼レンズで撮り比べ ISSは さそり座→へびつかい座→こと座→はくちょう座 へ移動■ 夏の大三角を横切るISS(国際宇宙ステーション)@対角魚眼レンズ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/9/11 19:00前後■ OLYMPUS OM-D E-M10 + SAMY... 2024.09.11 星宙
星宙 ISS(国際宇宙ステーション)と夏の大三角と八高線入間川橋梁 ■ ISS(国際宇宙ステーション)と夏の大三角と八高線入間川橋梁■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/7/29 19:56頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:... 2024.07.29 星宙鉄道
星宙 ISS(国際宇宙ステーション)と八高線(入間川橋梁) ■ ISS(国際宇宙ステーション)と八高線(入間川橋梁)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/7/8 20:24~20:40頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:7.5mm/... 2024.07.08 星宙鉄道
星宙 ISS(国際宇宙ステーション)と八高線 ISS(上方~下方)と八高線は別タイミングですが、ISS通過中にヘリコプター(左上~右下)が通過してしまいました。星空は春の大曲線(北斗七星~アークトゥルス~スピカ)です。■ ISS(国際宇宙ステーション)と八高線と想定外のヘリコプター■ ... 2024.05.29 星宙航空機鉄道