比較明合成

夜景

四日間限定

大晦日と三が日のみ終日解放される展望台からの撮影です(普段は夕方に施錠されます)なお展望台までの山道の階段に照明が点くのは大晦日だけの様なので、三が日の夕方以降の上り下りには懐中電灯が必須です。■ 富士山方面 / 初日の入りには間に合いませ...
星宙

晩秋の星空

夏の星座もまだまだ十分見れます。■ 夏の大三角形(白鳥座、こと座、わし座)日時:2016/11/17撮影:埼玉県飯能市機材:CASIO EX-100 / インターバル撮影 / SiriusCompで比較明合成■ カシオペア座日時:2016/...
星宙

ペルセウス座流星群

今年の8月13日は新潟に遠征(帰省)していました。田んぼの脇でカメラ4台を設置し、撮影に挑みました。■ 流星と昇るすばるとオリオン座日時:2016/08/14撮影:新潟県五泉市機材:Nikon D750 + AF-S DX NIKKOR 1...
星宙

八ヶ岳旅行の続き

■ ガビチョウ日時:2016/08/01撮影:山梨県北杜市機材:Panasonic LUMIX DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6お寺境内で水浴び中でした。■ 朝の清泉寮パノラマ日時:2016...