河川湖沼 黒山三滝 シャッター速度は1~3枚目が1/8000s、4枚目のみ1/24000s■ 黒山三滝 ■ 埼玉県越生町 ■ 2024/5/2■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/P... 2024.05.02 河川湖沼
河川湖沼 午後5時過ぎの黒山三滝 途中、シュウカイドウの撮影に時間をかけすぎて、滝(先に天狗滝)に着いた時は、既に辺りは薄暗くなりかけていました。■ 黒山三滝/男滝(おだき) 右上、女滝(めだき) 左下■ 埼玉県越生町 ■ 2022/8/28■ SONY DSC-RX100... 2022.08.28 河川湖沼花木
虫類 山道を登って行った先は通行止めでした 通行止めの道路脇で咲いていたクサギに集まっていたアゲハチョウを撮影。■ カラスアゲハ ■ 埼玉県越生町 ■ 2022/8/27■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400m... 2022.08.27 虫類野山
河川湖沼 近隣撮影地巡り ■ 黒山三滝(越生町)昨年の台風の影響で未だ天狗滝へのルートと滝の上流へのルートが立ち入り禁止。■ 鎌北湖(毛呂山町)昨年から水を抜いて耐震化工事中。隣接する四季彩の丘公園は散策路が土砂や雑草で歩行困難個所多数。■ 高麗川河川沿い(坂戸市)... 2020.08.03 河川湖沼虫類野鳥
野鳥 GW六日目/キビタキ、コサメビタキ参上 今期初めてのキビタキとコサメビタキ■ キビタキ ■ 埼玉県越生町■ 2019/05/02 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ コサメビタキ ■ 埼玉県越生町■ 2019/05/02 ■ Nikon... 2019.05.02 野鳥
野鳥 オオルリ再会 以前出会った時は、高い木のトップで鳴いていたので豆粒くらいにしか撮れませんでした。■ オオルリ ■ 埼玉県越生町■ 2019/04/20 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ エナガ ■ 埼玉県毛呂... 2019.04.20 野鳥
河川湖沼 黒山三滝 渓流の野鳥撮影の予定だったのですが、着いた時は既にヒグラシが鳴いていました。目当ての野鳥にも出会えず、滝撮りに専念。なお今回はパナソニック"スマホ付きカメラ"LUMIX CM1(借り物)も使ってみました。■ 黒山三滝(男滝)■ 2018/0... 2018.07.26 河川湖沼
虫類 渓流にて 当初の目的の野鳥は全く姿を見せず、捜索の合間に見つけた昆虫たちカワトンボ系、イトトンボ系を数種発見■ アサヒナカワトンボ ■ 2018/06/09 ■ 埼玉県越生町■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■... 2018.06.09 虫類
河川湖沼 前回の続き 黒山三滝 関八州見晴台から山道を抜けて、黒山三滝(越生町)に寄ってきました。ここでも紅葉はまだまだですし、辺りもだんだん薄暗くなってきました。NDフィルターを使わなくても、スローシャッターが切れますが、AFもだんだん合い難くなってきます。■ 黒山三滝... 2016.10.12 河川湖沼
野鳥 細かい設定は後回しで、引っ越し中です。 ■ ホオジロ日時:2016/08/01撮影:山梨県北杜市機材:Panasonic LUMIX DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6家族で八ヶ岳に行ってきました。■ ミソサザイ日時:2016/07... 2016.08.08 野鳥