野鳥 入間川沿いの公園 全体的に、野鳥の数が少な目明日からGWです。散策範囲を広げてみようと思います。■ ホオジロ ■ 2018/04/27 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ツグミ /渡りの途中でしょ... 2018.04.27 野鳥
花木 「蝶や花や」 ■ ルリタテハ /羽の裏側はとても地味ですが、表側はごらんのとおりです■ 2018/04/22 ■ 埼玉県狭山市 ■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ タンポポ綿毛 ■ 2018/04/22 ■ 埼玉... 2018.04.22 花木虫類
野鳥 多くのカモが旅立った後でした ヒドリガモ、ホシハジロ、マガモの姿が見当たりません。冬鳥はコガモが数羽残っている程度でした。■ オオバン ■ 2018/04/22 ■ 埼玉県狭山市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ コガモ ■ 2... 2018.04.22 野鳥
花木 タンポポの綿毛撮影 何故か今までちゃんと撮った事が無かったのですが、意外と難しいことが判明。どの綿毛にピントを合わせたら良いのかカメラも自分も迷いまくり。■ 風に揺れるタンポポの綿毛 ■ 2018/04/21 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIK... 2018.04.21 花木
虫類 天覧山の蜻蛉と蝶 ■ カワトンボ ■ 2018/04/21 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ シオカラトンボ ■ 2018/04/21 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIK... 2018.04.21 虫類
野鳥 キビタキ参上 初夏のような気温の中、天覧山散策まだ来ていないかもと思っていましたが、既に到着済でした■ キビタキ ■ 2018/04/21 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ エナガ ■ 2018... 2018.04.21 野鳥
虫類 トンボ(カワトンボ)今期初確認 ニホンカワトンボかアサヒナカワトンボと思われます。橙色翅型と無色翅型を確認。■ カワトンボ ■ 2018/04/20 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ツグミ /未だ数羽滞在中 ■... 2018.04.20 虫類野鳥
野鳥 一方、河原の方は 川辺のカモの数はだいぶ少なくなり、確認できたのはカルガモとコガモが少々のみ。■ カルガモ ■ 2018/04/15 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□ 2018.04.15 野鳥
野鳥 ツグミはまだ残っています 高麗川沿いの公園では、既にツグミ以外の冬鳥達の姿が見当たりません。■ ツグミ ■ 2018/04/01 ■ 埼玉県坂戸市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ エナガ ■ 2018/04/01 ■ 埼... 2018.04.01 野鳥
花木 桜、散り始めました ■ 桜スズメ ■ 2018/03/31 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ 桜メジロ ■ 2018/03/31 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKO... 2018.03.31 花木野鳥