EXILIM EX-ZR4000

夕景

成木川の曼殊沙華

そろそろ見頃かと思い、成木川の曼殊沙華群生地に行った所、■ 曼殊沙華群生 / 既に見頃は過ぎていました■ 2017/09/23 ■ 埼玉県飯能市 ■ EXILIM EX-ZR4000なお2週間前はこんなでした。今週初め位が見頃だったのかもし...
夕景

桜山展望台 雲景

入間市の桜山展望台にて雲撮影。閉館二時間間に到着。なお野鳥・虫撮影装備で来たことを後悔。■ 積雲 ■ 2017/09/18 ■ 埼玉県入間市 ■ EXILIM EX-ZR4000■ 都心"方面"上空の積雲、成長中■ 2017/09/18 ■...
夕景

大阪方面へ出張。富士山夕景

新幹線の座席指定は、下りも上りもE席を確保の事。下り新幹線からの富士山■ 富士山夕景 ■ 2017/09/12 ■ EXILIM EX-ZR4000■ 富士山夕景 ■ 2017/09/12 ■ EXILIM EX-ZR4000■ 富士山夕景...
夜景

ビル街の青い空と白い雲

D7200で時々エラー表示が出る様になった為、ニコンプラザ新宿に持ち込んだ所、そのまま入院となりました。その後、幾つかのレンズ入れ替えの為、某ショップに下取り査定を依頼。査定待ちの間に、西口周辺を散策です。■ 新宿ビル群コクーンタワー(左下...
動物

新潟帰省中

今回は「帰省」がメインで「遠征」は無しです。期待した星空は若干雲が出ていましたが、雲間から天の川を見ることができました。■ カシオペア座付近/ペルセウス座流星群 一枚も写らず。雲も所々発生。■ 2017/08/14 ■ 新潟県五泉市■ EX...
気象

西武秩父線ウォーク(芦ヶ久保駅~横瀬町)

正丸駅 → 芦ヶ久保駅間は一時保留。トンネル越えも峠越えもどちらも現時点の体力では無理と自己判断。今回は、一区間飛ばして、芦ヶ久保駅から秩父駅を目指します。■ 芦ヶ久保駅下車 / この後しばらくの間、下の道の駅でツバメを撮影■ 2017/0...
寺社

飯能散策(軍太利神社、八耳堂)

自転車で飯能河原周辺を流していたら、案内板を見つけたのでふらっと散策。■ 2017/07/16 ■ 埼玉県飯能市■ EXILIM EX-ZR4000■ 八耳堂■ 2017/07/16 ■ 埼玉県飯能市■ EXILIM EX-ZR4000■ ...
気象

積乱雲と頭巾雲

発達した積乱雲にベールがかかった様な雲がいくつか見られました。頭巾雲やベール雲と呼ばれる雲だそうです。■ 積乱雲と巻積雲のせめぎ合い■ 2017/07/13 ■ 埼玉県飯能市■ EXILIM EX-ZR4000■ 積乱雲 / 所々ベールの様...
船舶

飛鳥IIとダイヤモンド・プリンセス

去年の8月の二隻接岸の時は来ることができませんでしたが、今回は「元町中華街行」の一番電車でやって来ました。■ ダイヤモンド・プリンセス(手前)と飛鳥II(奥)■ 2017/07/13 ■ 神奈川県横浜市■ EXILIM EX-ZR4000■...
テーマパーク

あけぼの子どもの森公園 改名

名称が、「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」に変わりました。■ 公園入口■ 2017/07/09 ■ 埼玉県飯能市■ EXILIM EX-ZR4000■ 以前の同案内板/6月から名称が変わりましたが、案内板はまだ前のままでした。■ 2...