LUMIX DMC-G7

夕景

夕暮れ迫る天覧山

午後遅くに天覧山に入りました。今回もキビタキ撮影がメインです。■ キビタキ ■ 2018/05/20 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ エナガ幼鳥/日没後の天覧山山頂にて群れに遭...
虫類

孤軍奮闘

クワガタ(コクワガタ?)の死骸を一匹のアリが運ぼうとしていましたが、重すぎてビクともしません。■ クロヤマアリ ■ 2018/05/17 ■ 東京都羽村市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□
虫類

GW最終日

今日は虫撮り■ ヒメヒゲナガカミキリ /同じアングルでアップと少し引いた構図。バックは黄菖蒲■ 2018/05/06 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□■ シロツトガ /ヒゲの...
花木

天覧山 四日目

■ コゲラ 巣作り中 ■ 2018/05/05 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ヒョウモンチョウ ■ 2018/05/05 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF...
動物

天覧山の花木と昆虫とカナヘビ

■ マルバウツギ ■ 2018/05/03 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□■ ヒメギスの幼虫 ■ 2018/05/03 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIKO...
虫類

虫撮りシーズン

■ カワトンボ ■ 2018/04/27 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ コミスジ /山の歩道でよく見かける蝶ですが、住宅街でも見られるそうです■ 2018/04/27 ■ 東...
花木

「蝶や花や」

■ ルリタテハ /羽の裏側はとても地味ですが、表側はごらんのとおりです■ 2018/04/22 ■ 埼玉県狭山市 ■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ タンポポ綿毛 ■ 2018/04/22 ■ 埼玉...
花木

タンポポの綿毛撮影

何故か今までちゃんと撮った事が無かったのですが、意外と難しいことが判明。どの綿毛にピントを合わせたら良いのかカメラも自分も迷いまくり。■ 風に揺れるタンポポの綿毛 ■ 2018/04/21 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIK...
花木

ツツジをマクロレンズで撮影

ツツジのおしべが面白い形をしているのでマクロレンズで撮影してみました。■ ツツジ ■ 2018/04/20 ■ 東京都羽村市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□
公園

飯能桜の森と花粉光環

花粉光環がはっきり見えるくらい大量の花粉が舞っている中、飯能桜の森を散策。河津桜が見頃をむかえていました。■ 桜メジロ /桜の森の河津桜に集まっていたメジロ■ 2018/03/10 ■ 埼玉県飯能市 ■ Nikon D7200 + AF-P...