気象 千鳥と鷺(サギ)と鴫(シギ) ■ イカルチドリ(幼鳥) ■ 埼玉県川越市 ■ 2022/9/10■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS□■ ゴイサギ(幼鳥) ■ 埼玉県... 2022.09.10 気象野鳥
河川湖沼 名栗げんきプラザ施設内にて ■ ナツアカネ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/9/4■ OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II□■ アキアカネ ■ 埼玉県飯能市 ■ 20... 2022.09.04 河川湖沼菌類虫類
虫類 山道を登って行った先は通行止めでした 通行止めの道路脇で咲いていたクサギに集まっていたアゲハチョウを撮影。■ カラスアゲハ ■ 埼玉県越生町 ■ 2022/8/27■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400m... 2022.08.27 虫類野山
虫類 山間の蝶と蜻蛉 ■ ミヤマカラスアゲハ/雄 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/8/21■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS□■ クロアゲハ/雄 ■ 埼玉県... 2022.08.21 虫類
虫類 ヤマガラと公園の昆虫たち ■ ヤマガラ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/8/20■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS□■ マユタテアカネ/雄 ■ 埼玉県飯能市 ■... 2022.08.20 虫類野鳥
虫類 公園の草むらでカマキリ調査 突如始めたカマキリ調査。約50mX2mの草むらで、9匹のオオカマキリを確認。たぶんもっといる筈。■ 9匹のオオカマキリ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/8/20■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DI... 2022.08.20 虫類
動物 ビオトープの生きもの ■ マユタテアカネ/雌(上)・雌(中)・雌のノシメ型(下) ■ 埼玉県坂戸市 ■ 2022/8/19■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS... 2022.08.19 動物虫類
動物 田園の生きもの ■ モンキチョウ/雌(白)・雌(黄) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/8/18■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS□■ モンキチョウ/雌... 2022.08.18 動物虫類
野鳥 白い鷺4種 ■ コサギ ■ 埼玉県川越市 ■ 2022/8/17■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS□■ チュウサギ(内側2羽) ■ 埼玉県川越市 ... 2022.08.17 野鳥
虫類 本日の撮影コース/行田市→川越市 ■ セッカ ■ 埼玉県行田市 ■ 2022/8/16■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS□■ コムラサキ/雌 ■ 埼玉県行田市 ■ 20... 2022.08.16 虫類野鳥