動物 天覧山の昆虫(+蛙)たち ■ ツバメシジミ /尾状突起が特徴■ 2018/07/14 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ヤマトシジミ /ルリシジミとは斑紋(規則的)で判別■ 2018/07/14 ■ 埼玉... 2018.07.14 動物虫類
虫類 虫(撮影)装備で天覧山 野鳥メモ:キビタキまだまだ滞在中。アオゲラの鳴き声■ サツマノミダマシ(薩摩の実騙し)■ 2018/07/08 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□■ 謎虫、調査中 トウキョウヒ... 2018.07.08 虫類
虫類 お見合いクロオオアリ どちらかが脇に寄ることもできず、バックもできず(しない)■ クロオオアリ ■ 2018/06/13 ■ 東京都羽村市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□ 提案:どちらかが葉の裏にまわれば良いので... 2018.06.13 虫類
虫類 天覧山の虫たち ふもとの池のまわりの虫たち■ ヤマトシジミ ■ 2018/06/02 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ ショウジョウトンボ ■ 2018/06/02 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon... 2018.06.02 虫類
夕景 夕暮れ迫る天覧山 午後遅くに天覧山に入りました。今回もキビタキ撮影がメインです。■ キビタキ ■ 2018/05/20 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ エナガ幼鳥/日没後の天覧山山頂にて群れに遭... 2018.05.20 夕景虫類野山野鳥
虫類 孤軍奮闘 クワガタ(コクワガタ?)の死骸を一匹のアリが運ぼうとしていましたが、重すぎてビクともしません。■ クロヤマアリ ■ 2018/05/17 ■ 東京都羽村市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□ 2018.05.17 虫類
虫類 GW最終日 今日は虫撮り■ ヒメヒゲナガカミキリ /同じアングルでアップと少し引いた構図。バックは黄菖蒲■ 2018/05/06 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□■ シロツトガ /ヒゲの... 2018.05.06 虫類
花木 天覧山 四日目 ■ コゲラ 巣作り中 ■ 2018/05/05 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ヒョウモンチョウ ■ 2018/05/05 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF... 2018.05.05 花木虫類野鳥
動物 天覧山の花木と昆虫とカナヘビ ■ マルバウツギ ■ 2018/05/03 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□■ ヒメギスの幼虫 ■ 2018/05/03 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIKO... 2018.05.03 動物花木虫類
花木 天覧山のガクウツギ 手前の白い花弁の様に見えるものはガクが変化した装飾花で、奥側の小さい花が、本当の花(両性花)だそうです■ ガクウツギ /装飾花 3枚バージョン ■ 2018/05/02 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX GM5 + ZUIKO DIGITAL... 2018.05.02 花木