M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

星宙

月暈

左上にレグルス、右下に火星とポルックスとカストル、下方にプロキオン■ 月暈 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/3/10 22:33頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm...
公園

雪とライトアップのトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

■ 雪とライトアップのトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/3/8■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6□
テーマパーク

更に雪が積もったトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

昨晩も雪が降りました。■ 昨晩の雪が積もったトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/3/5■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/PO...
テーマパーク

薄雪化粧のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

昨晩降った雪が少し積もりました。■ 薄雪化粧のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/3/4■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5...
星宙

しぶんぎ座流星群と冬の幾何形状

■ 流星(右上)と月と金星(左下) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2025/1/4 18:52頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT■ f:8.5mm/SS:2s/F5...
星宙

2025年のカノープス撮影(1日目)

南の地平付近には薄雲が広がっていてコンディションはよくありませんが、何とか観測、撮影できました。■ 昇って沈むカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2025/1/1 21:32~24:45頃■ OLYMPUS OM-D E-M...
野山

埼玉県県民の森~関八州見晴台

冷たい風の中、埼玉県県民の森と関八州見晴台を散策してきました。野鳥はほとんど姿を見せず、展望台と見晴台は強風で体感温度は極寒でした。■ エナガ/唯一撮れた野鳥 ■ 埼玉県横瀬町 ■ 2024/12/29■ OLYMPUS OM-D E-M1...
星宙

満月

■ 満月の出 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/12/15 16:09頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.■ f:300m...
建物

浦山ダムの野鳥たち

■ カケス ■ 埼玉県秩父市 ■ 2024/10/26■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ ジョウビタキ(雌)■ 埼玉県秩父市 ■ ...
イベント

メッツァの北欧花火2024(最終日)

■ メッツァの北欧花火2024(最終日)の最後の花火と八高線■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/9/23 19:55頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6■ f:18...