河川湖沼 増水から一夜明けた飯能河原 水際から離れた歩道から撮影しています。■ 増水から一夜明けた飯能河原 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/8/31■ OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6□■ ダイサギ ... 2024.08.31 河川湖沼虫類野鳥魚類
気象 青い稲妻 午後、ゲリラ豪雨で落雷が多数発生。安全な場所から車内より撮影。■ 青い稲妻 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/8/24■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5... 2024.08.24 気象
星宙 月と鷺 殆どはダイサギと思われます。■ 薄暮の月と鷺 ■ 埼玉県川越市 ■ 2024/8/17 18:05頃■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.... 2024.08.17 星宙気象野鳥
星宙 ペルセウス座流星群2024 極大日前日 ■ ペルセウス座流星群(其の1)/天の川・夏の大三角付近■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/8/12 03:00頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:7.5m... 2024.08.12 星宙
星宙 かなとこ雲と稲妻 ■ 夕照積雲と魚に見えるツバメ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/7/5■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ 成長する雄... 2024.07.05 星宙気象
虫類 ゲンジボタルの軌跡 ■ ゲンジボタルの軌跡 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/6/21■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + NOKTON 25mm F0.95■ SS:8s/F2/ISO1600/ライブコンポジット□■ 蛍の河/ゲンジボタル... 2024.06.21 虫類
建物 多摩川下り②@白丸ダム ■ 入口の螺旋階段俯瞰 ■ 東京都奥多摩町 ■ 2024/5/26■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE□■ 螺旋階段途中より ■ 東京都奥多摩町 ■ 2024/5... 2024.05.26 建物河川湖沼
寺社 春の鳥居観音散策 ■ 救世大観音@鳥居観音 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/4/7■ OLYMPUS OM-D E-M1X + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.■ OLYMPUS OM-D E-... 2024.04.07 寺社花木虫類野鳥
テーマパーク 雪化粧のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 一夜明けたトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 開園1時間前 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/2/6■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POW... 2024.02.06 テーマパーク公園花木
夜景 真夜中のカノープス(2024/1/2) 今日も薄雲がかかっていましたが、昨日よりは良いコンディションでした。■ 昇って沈むカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2024/1/2 22:09~24:34頃■ Canon EOS R7 + EF-EOS R + SIGM... 2024.01.03 夜景星宙