O-GPS1

星宙

3/21のポンス・ブルックス彗星/飯能市郊外より

徐々に明るさが増しているような気がしますが、まだ尾ははっきり見えません。■ 3/21のポンス・ブルックス彗星■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/3/21 19:14~19:19頃■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA★200...
星宙

3/18のポンス・ブルックス彗星/飯能市郊外より

風が強くて月も明るいですが、2回目のチャレンジです。かすかに尾が見えているような気がします。■ ポンス・ブルックス彗星/アンドロメダ座付近■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/3/18 19:27~19:37頃■ PENTAX K-S2 + sm...
星宙

ポンス・ブルックス彗星/飯能市郊外より

ポンス・ブルックス彗星の初撮影チャレンジでしたが、薄雲と月明かりの影響で、今日はこれが精一杯。■ ポンス・ブルックス彗星/アンドロメダ座付近■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/3/14 18:56~19:09頃■ PENTAX K-S2 + s...
星宙

新潟の星空

帰省の際、実家の近所で撮影。終始薄雲がかかった状況で、天の川ははっきりと見えませんでしたが、星雲、星団は、飯能市街地より遥かにきれいに見えました。■ アンドロメダ銀河(M31)とM32、M110■ 新潟県五泉市市 ■ 2023/12/9 1...
星宙

今日の星空

■ オリオン大星雲(M42)と燃える木星雲(NGC2023)■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/12/8 22:32~22:34頃■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA★200mmF2.8ED SDM + O-GPS1■ f...
星宙

smc PENTAX-DA★200mmF2.8ED[IF] SDM 天体試し撮り

■ M31/アンドロメダ銀河■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/11/18 21:37~21:56頃■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA★200mmF2.8ED SDM + O-GPS1■ f:200mm/SS:10s/F...
星宙

見頃を迎えたアンドロメダ銀河

■ アンドロメダ銀河 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/9/11 23:25~23:35頃(約10分)■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED + O-GPS1■ f:300mm/SS:...
星宙

[続]火星と金星とプレセぺ星団

■ 今日の(左上から)火星と金星とプレセぺ星団■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/6/17 20:18頃■ PENTAX K-S2 + TAMURON SP AF 90mm F/2.8 MACRO + O-GPS1■ f:90mm/SS:20s...
星宙

火星と金星とプレセぺ星団

■ (左上から)火星と金星とプレセぺ星団■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/6/16 20:27頃■ PENTAX K-S2 + TAMURON SP AF 90mm F/2.8 MACRO + O-GPS1■ f:90mm/SS:30s/F8...
星宙

プレセぺ星団と火星の大接近

最接近はおそらく昨日だったと思いますが、台風の影響で観測も撮影もできませんでした。■ プレセぺ星団と火星の大接近 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/6/3 20:13頃■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA L 55-30...