星宙 10/20の紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@飯能 ■ 金星と紫金山・アトラス彗星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/20 18:00頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.■... 2024.10.20 星宙
星宙 2024/10/19 朝の太陽黒点 薄雲の減光作用で、NDフィルター無しでも撮影できました。■ 2024/10/19 朝の太陽黒点 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/19 6:48頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 10... 2024.10.19 星宙
星宙 10/14の紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@飯能 やや雲が出ていましたがなんとか撮影できました。■ 紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/14 17:57頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + NOKTON 25mm F0.95... 2024.10.14 星宙
星宙 紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)@飯能 日没後の西の空に姿を現し始めた彗星を捕らえました。肉眼でもぼんやり見え、双眼鏡では尾もはっきりと確認できました。■ 紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/13 17:56~08:04頃■ OLYMPU... 2024.10.13 星宙
花木 カワヅザクラ 返り咲き 通常二月頃に咲く河津桜が少しだけ咲いていました。■ 河津桜(カワヅザクラ)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/10■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 ... 2024.10.10 花木
夕景 カワセミとアオイトトンボと富士山 ■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/7■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ アオイトトンボ ■ 埼玉県... 2024.10.07 夕景虫類野山野鳥
花木 ナミアゲハとセグロセキレイ 日陰エリアの曼殊沙華はまだまだ見頃です。■ ナミアゲハとマンジュシャゲ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/4■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II... 2024.10.04 花木虫類野鳥
星宙 紫金山・アトラス彗星@飯能市 ようやく撮影できた「紫金山・アトラス彗星」ですがこの後10分程で雲に隠れ見えなくなりました。■ 昇り始めた紫金山・アトラス彗星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/10/2 4:41~4:42頃■ PENTAX K-S2 + smc PENTA... 2024.10.02 星宙
河川湖沼 飯能市内の流れ橋 先月の増水によるものと思われる漂流物がいまだ堆積中■ 一部の橋桁が外されたままの流れ橋 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/9/26■ iPhone SE(第三世代)□■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/9/26■ OLYMPUS O... 2024.09.26 河川湖沼虫類野鳥
未分類 セグロセキレイの水浴 ■ 水浴中のセグロセキレイ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/9/25■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□ 2024.09.25 未分類