OLYMPUS OM-D E-M10

夕景

時々雨の入間川

■ ジョウビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/2/20■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ エナガ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/2/20■ Nikon D500 + ...
建物

鳥と桜と月と星とスカイツリー

■ 白頭のムクドリ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/2/18■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II□■ 間もなく開花の河津桜 ■ 埼玉県飯能...
寺社

天覧山と能仁寺

■ ツグミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/2/13■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ シロハラ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/2/13■ Nikon D500 + AF...
星宙

飯能星景

■ 星降る富士山 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/12 17:55~18:23■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F4■ f:200mm/SS:15s/F8/ISO800 ■ 100枚を『Sequator』...
夜景

カノープスと飯能星景(二日目)

星景撮影二日目。今日も寒さに耐えながら撮影。カメラ3台で画角を変えてカノープスを撮影。1台は飯能方面を撮影。■ 昇って沈むカノープス ■ 埼玉県入間市 ■ 2022/1/2 22:04~00:36■ EOS Kiss X3 + SIGMA ...
夜景

1月2日のレナード彗星と謎の発光飛行体

日没がだんだん遅くなり、彗星の高度も下がってきて観測がし難くなってきました。■ 1月2日のレナード彗星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/2 17:56~17:59■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-M 135mm F3...
星宙

1月1日のレナード彗星

■ 1月1日のレナード彗星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/1 17:40~18:04■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-M 135mm F3.5 + O-GPS1■ f:135mm/SS:10s/F6.3/ISO16...
夕景

12月29日のレナード彗星と惑星大集合

■ 12月29日のレナード彗星/撮影開始直後に雲がかかり始めてしまいました。■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/12/29 17:41~17:44■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F4 + O-GPS1■ f:2...
星宙

12月28日のレナード彗星と惑星たちと富士山

■ 12月28日のレナード彗星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/12/28 17:50~17:53■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F4 + O-GPS1■ f:200mm/SS:10s/F6.3/ISO12...
星宙

朝の公園と宵のレナード彗星

■ 朝の公園にて ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/12/27■ LUMIX DMC-GX7MK2 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6II/POWER O.I.S.□■ セグロセキレイとイカルチドリ ■ 埼玉...