OLYMPUS OM-D E-M10

虫類

雑木林の甲虫2種

■ アカアシオオアオカミキリ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/8/9■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ ...
虫類

「2024年のゲンジボタル@飯能市」まとめ

渓流沿いで舞うゲンジボタル群■ ゲンジボタル ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/6/25■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT■ f:8.5mm/SS:10s/F2...
星宙

ISS(国際宇宙ステーション)と八高線(入間川橋梁)

■ ISS(国際宇宙ステーション)と八高線(入間川橋梁)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/7/8 20:24~20:40頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:7.5mm/...
星宙

かなとこ雲と稲妻

■ 夕照積雲と魚に見えるツバメ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/7/5■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ 成長する雄...
虫類

ゲンジボタルの軌跡

■ ゲンジボタルの軌跡 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/6/21■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + NOKTON 25mm F0.95■ SS:8s/F2/ISO1600/ライブコンポジット□■ 蛍の河/ゲンジボタル...
街景

鉱山跡地と集落跡地

名栗地区を秩父方面に道沿いに走っていたら辿り着きました。なお途中で右折すれば秩父に行けます。家に帰って調べたら、廃墟好きの方々には有名な場所のようです。■ ここで行き止まりのようです ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/4/21■ OLYMPU...
野鳥

池のユリカモメ

■ 池のユリカモメ ■ 東京都台東区 ■ 2024/2/9■ OLYMPUS OM-D E-M10+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□
テーマパーク

雪化粧のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

一夜明けたトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 開園1時間前 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/2/6■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POW...
星宙

三日月と土星

■ マジックアワーの三日月 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/1/14 17:17頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro■ f:30mm/SS:1/15s/F3.5...
夜景

真夜中のカノープス(2024/1/2)

今日も薄雲がかかっていましたが、昨日よりは良いコンディションでした。■ 昇って沈むカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2024/1/2 22:09~24:34頃■ Canon EOS R7 + EF-EOS R + SIGM...