OLYMPUS OM-D E-M10

街景

鉱山跡地と集落跡地

名栗地区を秩父方面に道沿いに走っていたら辿り着きました。なお途中で右折すれば秩父に行けます。家に帰って調べたら、廃墟好きの方々には有名な場所のようです。■ ここで行き止まりのようです ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/4/21■ OLYMPU...
野鳥

池のユリカモメ

■ 池のユリカモメ ■ 東京都台東区 ■ 2024/2/9■ OLYMPUS OM-D E-M10+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□
テーマパーク

雪化粧のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

一夜明けたトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 開園1時間前 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/2/6■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POW...
星宙

三日月と土星

■ マジックアワーの三日月 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/1/14 17:17頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro■ f:30mm/SS:1/15s/F3.5...
夜景

真夜中のカノープス(2024/1/2)

今日も薄雲がかかっていましたが、昨日よりは良いコンディションでした。■ 昇って沈むカノープス(中央、地平線近く)■ 埼玉県入間市 ■ 2024/1/2 22:09~24:34頃■ Canon EOS R7 + EF-EOS R + SIGM...
イベント

メッツァの秋花火(最終日)

■ 最後の花火 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/9/24■ OLYMPUS OM-D E-M10 + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ ライブコンポジット/f:7.5mm/SS:1.3s/F5.6/ISO200□■ ...
星宙

本日のISS(国際宇宙ステーション)

■ 宵の口、昇る夏の大三角と土星と人工衛星?■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/9/14 18:25頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ ライブコンポジット/f:7.5mm/S...
夜景

飯能市上空の飛翔体/ISS他

■ たぶん人工衛星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/9/12 19:02頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ ライブコンポジット/f:7.5mm/SS:1.5...
夜景

雷雲とスターリンク衛星

■ 雷雲とスターリンク衛星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/9/5 19:15頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro■ ライブコンポジット/f:30...
夕景

JR八高線 阿須ガード(飯能市)道路拡張工事前

■ JR八高線 阿須ガード道路拡張工事前 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/9/2■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6□■ JR八高線入間川橋梁 ■ ...