星宙 夏の大三角付近の星雲撮影 アンドロメダ銀河とオリオン大星雲以外の撮影に初チャレンジ。なかなか綺麗に撮れません。■ あれい星雲(M27)/こぎつね座 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/10/23■ PENTAX K-S2 + KF-P67K + smc PENTAX67... 2021.10.23 星宙
夕景 富士山と金星とさそり座 カメラを2台並べて沈むさそり座と金星をインターバル撮影。■ 富士山と金星 ■ 埼玉県狭山市 ■ 2021/10/23■ LUMIX DMC-GX7MK2 + G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S... 2021.10.23 夕景星宙野山
夕景 富士山と満月とオリオン座流星群極大日前夜星景 ■ 冠雪富士 ■ 東京都羽村市 ■ 2021/10/20■ LUMIX DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6II/POWER O.I.S.□■ 夕暮富士 ■ 東京都羽村市 ■ 2021/10/2... 2021.10.20 夕景星宙野山
星宙 アンドロメダ銀河 再び 設定変更とコンポジット用の撮影枚数を増やして再トライ。前回より雲の様子が出ているような気がします。■ アンドロメダ銀河(M31)と伴銀河(M32,M110) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/10/10■ PENTAX K-S2 + KF-P... 2021.10.10 星宙
星宙 天頂付近のアンドロメダ銀河 ■ アンドロメダ銀河(M31)と伴銀河(M32,M110) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/10/02■ PENTAX K-S2 + KF-P67K + smc PENTAX67 300mmF4 + O-GPS1■ f:300mm/SS:1... 2021.10.02 星宙
星宙 New old lens 天体撮影用にペンタックス67用の300mm(F4)レンズの中古品を入手しました。K-S2に取り付けるための格安マウントアダプタKF-P67Kは新品購入です。開放のF4ではフリンジ?が盛大に発生しますが、1段(F5.6)~1.5段(F6.3)... 2021.09.19 星宙機材
夕景 飯能の夕空と夜空 ■ 反薄明光線 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/08/04■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED□■ 富士山夕景 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/08/04■ LUMI... 2021.08.04 夕景星宙気象野山
星宙 飯能星空 ■ 北極星と沈む北斗七星、昇るカシオペア座、天頂近くの白鳥座■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/07/17■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED■ f:10mm/SS:15... 2021.07.17 星宙
星宙 こと座流星群極大日 二時間近く撮影するも一枚も写らず。■ 春の大曲線(北斗七星~アークトゥルス~スピカ)と昇ること座ベガ■ 埼玉県飯能市■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED■ f:10m... 2021.04.22 星宙
星宙 オリオン座の星雲 ■ オリオン大星雲とNGC2024 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/02/15■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F4 + O-GPS1■ f:200mm/SS:10s/F5.6/ISO12800■ 44枚+1... 2021.03.14 星宙