SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE

建物

多摩川下り②@白丸ダム

■ 入口の螺旋階段俯瞰 ■ 東京都奥多摩町 ■ 2024/5/26■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE□■ 螺旋階段途中より ■ 東京都奥多摩町 ■ 2024/5...
公園

公園の野鳥とライトアップのトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/3/16■ Canon EOS R7 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM□■ ホオジロ(雄)・(雌) ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/3/16■ Canon EOS R7 +...
星宙

八高線入間川橋梁と冬のダイヤモンド

■ 八高線入間川橋梁と冬のダイヤモンド ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/2/13■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ ライブコンポジット(180s)/f:7.5...
星宙

月とISS(国際宇宙ステーション)

■ 月とISS(国際宇宙ステーション)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/1/15 18:15~18:17頃■ Canon EOS R7 + EF-EOS R + SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO■ ...
星宙

しぶんぎ座流星群の日(2024/1/4)

■ しぶんぎ座流星群/唯一確認できた流星(火球)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/1/4 23:07頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:7.5mm/SS:...
星宙

新潟の星空

帰省の際、実家の近所で撮影。終始薄雲がかかった状況で、天の川ははっきりと見えませんでしたが、星雲、星団は、飯能市街地より遥かにきれいに見えました。■ アンドロメダ銀河(M31)とM32、M110■ 新潟県五泉市市 ■ 2023/12/9 1...
星宙

ISS(国際宇宙ステーション)と木星と流星

■ ISS(国際宇宙ステーション)と木星と流星■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/12/4 17:48頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ ライブコンポジット/f...
星宙

smc PENTAX-DA★200mmF2.8ED[IF] SDM 天体試し撮り

■ M31/アンドロメダ銀河■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/11/18 21:37~21:56頃■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA★200mmF2.8ED SDM + O-GPS1■ f:200mm/SS:10s/F...
星宙

富士山とISS(国際宇宙ステーション)

■ 冠雪の富士山 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/10/6 10:10頃■ Canon EOS R7 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM□■ 日没後の富士山 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/10/6 17:46頃■ Ca...
イベント

メッツァの秋花火(最終日)

■ 最後の花火 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2023/9/24■ OLYMPUS OM-D E-M10 + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ ライブコンポジット/f:7.5mm/SS:1.3s/F5.6/ISO200□■ ...