星宙 野鳥と富士山と月 ■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/2/3■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II□■ カワラヒワ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/... 2022.02.03 星宙野山野鳥
夜景 野鳥と星空 ■ ダイサギ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/21■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II□■ ジョウビタキ ■ 埼玉県飯能市 ■ 202... 2022.01.21 夜景星宙野鳥
星宙 朝の公園の野鳥と夜の満月 ■ カワセミ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/18■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ カルガモ ペア ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/18■ Nikon D500 ... 2022.01.18 星宙虫類野鳥
星宙 ISS(国際宇宙ステーション)通過 ■ ISS(国際宇宙ステーション)通過 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/16 18:20~18:32■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED■ f:10mm/SS:4... 2022.01.16 星宙
星宙 夏と冬の大三角と秋の四角形 ■ 昇る冬の大三角と沈む夏の大三角■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/14 17:59~18:00■ EOS Kiss X3 + SIGMA 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM■ f:4.5mm/SS... 2022.01.14 星宙
星宙 飯能星景 ■ 星降る富士山 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/12 17:55~18:23■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F4■ f:200mm/SS:15s/F8/ISO800 ■ 100枚を『Sequator』... 2022.01.12 星宙
夕景 多摩川の野鳥たち ■ ホオジロガモ/雌、4羽確認 ■ 東京都羽村市 ■ 2022/1/10■ Nikon D500 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR□■ キンクロハジロ ■ 東京都羽村市 ■ 2022/1/10■ Ni... 2022.01.10 夕景星宙河川湖沼野鳥
星宙 新月明けの月 ■ 新月明けの月と水星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/4■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6II/POWER O.I.S.□■ 沈む新月明けの月 ... 2022.01.04 星宙
夜景 カノープスと飯能星景(二日目) 星景撮影二日目。今日も寒さに耐えながら撮影。カメラ3台で画角を変えてカノープスを撮影。1台は飯能方面を撮影。■ 昇って沈むカノープス ■ 埼玉県入間市 ■ 2022/1/2 22:04~00:36■ EOS Kiss X3 + SIGMA ... 2022.01.03 夜景星宙街景
夜景 1月2日のレナード彗星と謎の発光飛行体 日没がだんだん遅くなり、彗星の高度も下がってきて観測がし難くなってきました。■ 1月2日のレナード彗星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/1/2 17:56~17:59■ PENTAX K-S2 + smc PENTAX-M 135mm F3... 2022.01.02 夜景星宙航空機