星宙

星宙

蝶と満月

■ ヒメアカタテハ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/8/20■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ モンキチョウ ■ 埼...
星宙

月と鷺

殆どはダイサギと思われます。■ 薄暮の月と鷺 ■ 埼玉県川越市 ■ 2024/8/17 18:05頃■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S....
星宙

ペルセウス座流星群2024 極大日前日

■ ペルセウス座流星群(其の1)/天の川・夏の大三角付近■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/8/12 03:00頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:7.5m...
星宙

2024年8月8日の太陽黒点

■ 太陽黒点 ■ 東京都羽村市 ■ 2024/8/8 18:08頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.■ f:300mm/...
夕景

2024年8月3日の太陽(夕日)黒点

夕日を撮ったら黒点がはっきりと写りました。■ 太陽黒点 ■ 埼玉県川越市 ■ 2024/8/3 18:30頃■ OLYMPUS OM-D E-M1X+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O....
星宙

ISS(国際宇宙ステーション)と夏の大三角と八高線入間川橋梁

■ ISS(国際宇宙ステーション)と夏の大三角と八高線入間川橋梁■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/7/29 19:56頃■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:...
星宙

ISS(国際宇宙ステーション)と八高線(入間川橋梁)

■ ISS(国際宇宙ステーション)と八高線(入間川橋梁)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/7/8 20:24~20:40頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE■ f:7.5mm/...
星宙

かなとこ雲と稲妻

■ 夕照積雲と魚に見えるツバメ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/7/5■ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.□■ 成長する雄...
星宙

ISS(国際宇宙ステーション)と八高線

ISS(上方~下方)と八高線は別タイミングですが、ISS通過中にヘリコプター(左上~右下)が通過してしまいました。星空は春の大曲線(北斗七星~アークトゥルス~スピカ)です。■ ISS(国際宇宙ステーション)と八高線と想定外のヘリコプター■ ...
星宙

4/16のポンス・ブルックス彗星と木星

星空指数は悪くなかったので期待していたのですが、やはり今日も薄雲が一面に広がっていました。■ ポンス・ブルックス彗星(左下)と木星(右上)■ 埼玉県飯能市 ■ 2024/4/16 19:07~19:30頃■ PENTAX K-S2 + sm...