虫類 公園で虫撮り ■ ナガサキアゲハ■ 名前の通り国内でも南方の種類でしたが、近年は本州まで分布が広がっているそうです■ 2018/07/05 ■ 東京都羽村市 ■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ オオスカシバ ■ ... 2018.07.05 虫類
虫類 オオムラサキ遭遇 ■ オオムラサキ /久しぶりの遭遇で複数確認■ 2018/07/04 ■ 埼玉県飯能市 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ クワカミキリ /その名の通り桑の木の下で発見■ 2018/07/04 ■... 2018.07.04 虫類
虫類 コチドリ巣立ち 木の影から盗撮するも、すぐに親鳥に見つかり、数分でその場を離脱■ コチドリ幼鳥 ■ 2018/07/03 ■ 東京都羽村市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ アオサギ若鳥/三兄弟の一羽。他の二羽も... 2018.07.03 虫類野鳥
虫類 カルガモファミリーとウチワヤンマ ■ カルガモファミリー/近くの用水路にて ■ 2018/06/30 ■ 埼玉県川越市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ウチワヤンマ/今年も数匹確認できました ■ 2018/06/30 ■ 埼玉県... 2018.06.30 虫類野鳥
気象 諏訪方面に出張 ■ 諏訪湖到着/天気はあいにくの小雨 ■ 2018/06/27■ 長野県諏訪市 ■ EXILIM EX-ZR4000□■ ホソミイトトンボ(オス) ■ 2018/06/27■ 長野県諏訪市 ■ LUMIX FZ300 + DMW-LT55□... 2018.06.27 気象河川湖沼虫類鉄道
虫類 朝から気温急上昇 今朝の公園で、今期初めてセミの鳴き声を聞きました。鳴き声の主を探しましたが、見つからず。■ シオカラトンボ /左がオス、右がメスの様です■ 2018/06/25 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-... 2018.06.25 虫類野鳥
虫類 若鳥たち ■ カイツブリ親子/既に親の背中に乗れる大きさで無さそうです■ 2018/06/21 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ カワセミ若鳥 ■ 2018/06/21 ■ 埼玉県飯能市■ ... 2018.06.21 虫類野鳥
虫類 お見合いクロオオアリ どちらかが脇に寄ることもできず、バックもできず(しない)■ クロオオアリ ■ 2018/06/13 ■ 東京都羽村市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□ 提案:どちらかが葉の裏にまわれば良いので... 2018.06.13 虫類
虫類 渓流にて 当初の目的の野鳥は全く姿を見せず、捜索の合間に見つけた昆虫たちカワトンボ系、イトトンボ系を数種発見■ アサヒナカワトンボ ■ 2018/06/09 ■ 埼玉県越生町■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■... 2018.06.09 虫類
虫類 天覧山の虫たち ふもとの池のまわりの虫たち■ ヤマトシジミ ■ 2018/06/02 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ ショウジョウトンボ ■ 2018/06/02 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon... 2018.06.02 虫類