星宙

星宙

今日の国際宇宙ステーション

■ 飯能上空を横切るISS(国際宇宙ステーション)/南西(左上)から北東(右下)へ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/04/09 19:13~19:19 -3.2等■ EOS Kiss X3 + SIGMA 4.5mm EX DC CIRCUL...
星宙

飯能上空をISSが通過

久しぶりのISS撮影。写真の方角は、上:南、下:北、右:東、左:西 です。仰角(ほぼ真上)、等級(-3.9)共に良好な条件ですが、残念ながら、空の半分が雲に覆われ、南西から昇る軌跡は撮れませんでした。東からは満月が昇ってきています。■ 空を...
星宙

ふたご座流星群の日

かろうじて一枚だけ写っていました。■ 唯一撮影できた流星(中央)とカシオペア座(左) ■ 埼玉県飯能市■ 2018/12/13 ■ LUMIX GX7MK2 + G VARIO 12-32mm■ SS:20s/F3.5/ISO1600/f:...
星宙

新潟帰省/星空編

新潟の実家(の周り)にて夕方薄く出ていた雲も月が地平線に沈む頃には無くなり、絶好の星日和となりました。■ 天の川と夏の大三角と火星■ 2018/08/18 23:15 ■ 新潟県五泉市■ Nikon D750 + AF-P DX NIKKO...
星宙

月明かりが無い好条件

■ 西の空を横断するISS(国際宇宙ステーション)■ 2018/08/09 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-P DX NIKKOR 10-20mm(FXモード)■ f:10mm/SS:15s/F4.5/ISO400/10...
夕景

台風一過の夕暮れ

■ 日没直後の稜線 ■ 2018/07/29 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX GX7MK2 + G X VARIO PZ 45-175mm□■ 夕闇迫る富士山 ■ 2018/07/29 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX GX7MK2 + G ...
星宙

魚眼レンズで星空の撮影

空にはまだ明るみが残っており、更に月の影響で撮影条件は良くありません。■ 空を横切るISS(国際宇宙ステーション)■ 2018/07/20 19:54~19:57 ■ 埼玉県飯能市■ EOS Kiss X3 + SIGMA 4.5mm EX...
星宙

続 ISS(国際宇宙ステーション)撮影

前回(5/21)より高度は低かったですが、きれいに撮れました■ 沈む獅子座と昇るISS(国際宇宙ステーション)■ 2018/06/07 ■ 埼玉県飯能市■ EOS Kiss X3 + EF-S10-22mm■ SS:15s/F3.5/ISO...
星宙

ISS(国際宇宙ステーション)が飯能上空を通過

初めてのISSの撮影です。雲が多い中、なんとか撮れました。■ ISS(国際宇宙ステーション)/西から(見かけ上)上昇中■ 2018/05/21 ■ 埼玉県飯能市■ EOS Kiss X3 + EF-S10-22mm■ SS:30s/F5.6...
星宙

皆既月食の赤銅色は「しゃくどういろ」

やや薄く雲がかかっていましたが、概ね問題無しインターバル用にLUMIX G7 + 45-175mm +ナノトラッカー(追尾撮影)、静止画用にNikon D750 + 200-500mm を使用※2018/02/05:動画追加■ 皆既食の始め...