野鳥

虫類

トンボ(カワトンボ)今期初確認

ニホンカワトンボかアサヒナカワトンボと思われます。橙色翅型と無色翅型を確認。■ カワトンボ ■ 2018/04/20 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ ツグミ /未だ数羽滞在中 ■...
野鳥

渡りの途中

この時期一時的にツグミの群れを見かける日があります■ ツグミ ■ 2018/04/16 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ カワセミ ■ 2018/04/16 ■ 埼玉県飯能市■ Ni...
野鳥

一方、河原の方は

川辺のカモの数はだいぶ少なくなり、確認できたのはカルガモとコガモが少々のみ。■ カルガモ ■ 2018/04/15 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□
花木

どこにいってもハナミズキ

市内の公園ではハナミズキが見頃を迎えています■ ハナミズキ ■ 2018/04/13 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ 確かこの辺は山桜が咲いていた場所 ■ 2018/04/13 ...
花木

キジのペア

最近よく見かけるキジのペア。大きい声で鳴くので居場所がすぐにわかります。■ キジのペア ■ 2018/04/12 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ ホオジロ(メス) ■ 2018/...
野鳥

ホオジロの聞きなし

「一筆啓上仕候」(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)がよく知られてます■ ホオジロ ■ 2018/04/11 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□
野鳥

SDカード入れ忘れ

朝の撮影で久しぶりにやってしまいました。クイナとモズとキジの写真が撮れていませんでした。気を取り直しての、お昼休みの撮影。■ カワラヒワ /他では良く見かけますが、この公園ではあまり見かけません。■ 2018/04/10 ■ 東京都羽村市 ...
野鳥

昼休みムクドリ

■ 巣作り中?ムクドリ ■ 2018/04/02 ■ 東京都羽村市■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm□■ 樹上ムクドリ ■ 2018/04/02 ■ 東京都羽村市■ Nikon D7200 + AF-P...
野鳥

ツグミはまだ残っています

高麗川沿いの公園では、既にツグミ以外の冬鳥達の姿が見当たりません。■ ツグミ ■ 2018/04/01 ■ 埼玉県坂戸市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ エナガ ■ 2018/04/01 ■ 埼...
花木

桜、散り始めました

■ 桜スズメ ■ 2018/03/31 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ 桜メジロ ■ 2018/03/31 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKO...