飯能市

野鳥

キビタキを探しに天覧山へ

先週より鳴いている数は少ないですが(暑さのせい?)、2羽ほど確認できました。■ キビタキ ■ 2018/07/14 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□□ 上の状態からいきなり横跳び■...
野鳥

今朝のガビチョウ

最近ガビチョウしか撮れていない気がする■ ガビチョウ ■ 2018/07/14 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□
動物

入間川のスッポン

朝の公園。テトラポットの上で日光浴中■ スッポン ■ 2018/07/10 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□
野鳥

ガビチョウの子供達

■ ガビチョウ ■ 2018/07/09 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□
野鳥

アオゲラ営巣中?

数日前から気になっていた鳴き声はアオゲラの威嚇音でした。大分離れていましたが警戒している様子の為、早々に離脱。■ アオゲラ ■ 2018/07/08 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□
虫類

虫(撮影)装備で天覧山

野鳥メモ:キビタキまだまだ滞在中。アオゲラの鳴き声■ サツマノミダマシ(薩摩の実騙し)■ 2018/07/08 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX G7 + ZUIKO DIGITAL ED 60mm Macro□■ 謎虫、調査中 トウキョウヒ...
夕景

反薄明光線に現れた虹

夕暮れ時、小雨が上がった直後、西の空から太陽が現れました。■ 反薄明光線と虹 /よく見ると虹(主虹)の外側に副虹が出ています■ 2018/07/04 ■ 埼玉県飯能市■ LUMIX GM5 + G VARIO HD 14-140mm□■ 反...
虫類

オオムラサキ遭遇

■ オオムラサキ /久しぶりの遭遇で複数確認■ 2018/07/04 ■ 埼玉県飯能市 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ クワカミキリ /その名の通り桑の木の下で発見■ 2018/07/04 ■...
野鳥

朝の公園の野鳥たち

■ アオサギ ■ 2018/07/04 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ カワセミ ■ 2018/07/04 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKO...
虫類

コチドリ巣立ち

木の影から盗撮するも、すぐに親鳥に見つかり、数分でその場を離脱■ コチドリ幼鳥 ■ 2018/07/03 ■ 東京都羽村市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ アオサギ若鳥/三兄弟の一羽。他の二羽も...