狭山市

花木

狭山の公園にて(花編)

■ オオデマリ■ 2017/04/29 ■ 埼玉県狭山市■ EXILIM EX-ZR4000■ チューリップ■ 2017/04/29 ■ 埼玉県狭山市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm
夕景

久しぶりに川越の沼に行って来ました。

■ 全景パノラマ /水量たっぷり■ 2017/04/28 ■ 埼玉県川越市■ EXILIM EX-ZR4000/スライドパノラマ■ コアジサシ /デジスコ 35mm換算 3080mm(1枚目)/4200mm(2枚目)■ 2017/04/28...
気象

梅は種類毎に咲く時期が違うので撮影タイミングが難しい

■ ウメとメジロ日時:2017/02/19 撮影:埼玉県狭山市機材:Panasonic LUMIX G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm■ ウメの花日時:2017/02/19 撮影:埼玉県狭山市機材:Panasonic ...
野鳥

デジスコで正面画

テレ端付近では画質が多少犠牲(原因は多分ブレ)になりますが、アップを狙えます。■ スズメ / デジスコ 35mm換算 2800mm日時:2017/02/18 撮影:埼玉県狭山市機材:KOWA TSN-884 + KOWA TSN-VA3 +...
野鳥

ヨシガモ初見

マガモにしては羽の模様が変と思ってよく見たらヨシガモでした。自動車のテストカーによく見られるデジタルカモフラージュにも見えます。■ ヨシガモ / デジスコ 35mm換算 1568mm日時:2017/02/18 撮影:埼玉県狭山市機材:KOW...
気象

晴天なれども風強し

デジスコはあきらめて一眼レフで勝負■ カワセミ日時:2016/12/11撮影:埼玉県狭山市機材:Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm■ オオバン日時:2016/12/11撮影:埼玉県狭山市機材:Nikon D...
野鳥

野鳥名確認中 → 多分ミコアイサ(雌)

■ お尻が黒いカモ達。オカヨシガモ(オス)?日時:2016/12/3撮影:埼玉県狭山市機材:Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm■ マガモ(オス)が引き連れているのは2羽はカルガモではないでしょうか?日時:2...
星宙

快晴の土曜日

一眼レフとデジスコ両用という最も重い組み合わせで、夕方まで撮影していました。■ カワセミ日時:2016/10/15撮影:埼玉県狭山市機材:Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6Eはじめは一眼レフだけ...
花木

タイトルバック

タイトルバックに使用している元写真です。元々は昨年の年賀状用で、その年に撮影した野鳥を季節ごとに選んで載せたものです。■ メジロ撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic LUMIX DMC-GX7 + LUMIX G VARIO 100-...