花木 野鳥の種類が徐々に増えてきました ■ アオサギとセグロセキレイ日時:2016/10/25撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ アオジ日時:2016/10/25撮影:埼玉県飯能市機材:... 2016.10.25 花木野鳥
気象 晴れた午前、曇った午後 午前は程よく晴れ、青空と秋雲の撮影に最適な空でした。午後は一気に曇ってきたので、珍しく早目の行動が功を奏しました。■ カワセミ日時:2016/10/23撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO... 2016.10.23 気象花木虫類野鳥
野鳥 ジョウビタキ 今シーズン初めてのジョウビタキに出会いました。雄と雌は別々な場所ですが、運が良かったです。■ ジョウビタキ(メス)日時:2016/10/22撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-3... 2016.10.22 野鳥
気象 日曜日の公園 ■ ホオジロ日時:2016/10/16撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic DMC-G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ ハクセキレイ日時:2016/10/16撮影:埼玉県飯能市機材:Panas... 2016.10.16 気象野鳥
気象 関八州見晴台 有休をとって午前は通院、午後は久しぶりに山歩きをして来ました。(途中までは車ですが)紅葉はまだまだとは思っていましたが、本当にまだまだでした。■ 関八州見晴台日時:2016/10/12撮影:埼玉県飯能市/越生町機材:CASIO EXILIM... 2016.10.12 気象虫類野山野鳥
野鳥 連休最終日ですが 連休最終日でしたが、昨日の疲れ?が取れず自宅休養。なので以下、昨年の今頃のカワセミです。既に陽はだいぶ傾いてきていたと思いますが、陽がカワセミの横方向から当たり、時にはスポットライト的に当たる場合もあるので、背景との対比を強調し易い一方、シ... 2016.10.10 野鳥
花木 連休初日 ■ モズ日時:2016/10/08撮影:埼玉県飯能市機材:LUMIX DMC-G7 + G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ ノビタキ日時:2016/10/08撮影:埼玉県飯能市機材:LUMIX DMC-G7 + G VA... 2016.10.08 花木野鳥
野鳥 金曜日の朝の探鳥 ■ カルガモ日時:2016/10/07撮影:埼玉県飯能市機材:LUMIX DMC-G7 + G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6数が増えてきている様な気がします。後ろの2羽はマガモとの交雑種かもしれません。■ コゲラ日時:2... 2016.10.07 野鳥
夜景 新宿夜景 出張からの帰宅途中、新宿駅周辺での撮影です。(換算19mmの画角でビル街を撮ってみたかった)日時:2016/10/06撮影:東京都新宿駅周辺機材:CASIO EXILIM EX-ZR4000/HS夜景モード/19mm(35mm換算)日時:2... 2016.10.06 夜景建物鉄道
野鳥 久しぶりの晴れた朝 出勤途中の公園でウォーキング兼探鳥■ カワセミ日時:2016/10/04撮影:埼玉県飯能市機材:LUMIX DMC-G7 + G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6■ カワセミ日時:2016/10/04撮影:埼玉県飯能市機材:... 2016.10.05 野鳥