野鳥 今朝のガビチョウ 最近ガビチョウしか撮れていない気がする■ ガビチョウ ■ 2018/07/14 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□ 2018.07.13 野鳥
虫類 オオスカシバのホバリング ■ アベリアの蜜を吸うオオスカシバ ■ 2018/07/12 ■ 東京都羽村市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□ 2018.07.12 虫類
動物 入間川のスッポン 朝の公園。テトラポットの上で日光浴中■ スッポン ■ 2018/07/10 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□ 2018.07.10 動物
野鳥 アオゲラ営巣中? 数日前から気になっていた鳴き声はアオゲラの威嚇音でした。大分離れていましたが警戒している様子の為、早々に離脱。■ アオゲラ ■ 2018/07/08 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□ 2018.07.08 野鳥
虫類 公園で虫撮り ■ ナガサキアゲハ■ 名前の通り国内でも南方の種類でしたが、近年は本州まで分布が広がっているそうです■ 2018/07/05 ■ 東京都羽村市 ■ Nikon D750 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ オオスカシバ ■ ... 2018.07.05 虫類
野鳥 本日のコチドリ幼鳥 今回も樹の影から盗撮□ 判り難いですが真ん中にいます□ 手前の日陰にやってきました□ 立ったまま寝た様です■ コチドリ幼鳥 ■ 2018/07/04 ■ 東京都羽村市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm... 2018.07.04 野鳥
虫類 オオムラサキ遭遇 ■ オオムラサキ /久しぶりの遭遇で複数確認■ 2018/07/04 ■ 埼玉県飯能市 ■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ クワカミキリ /その名の通り桑の木の下で発見■ 2018/07/04 ■... 2018.07.04 虫類
野鳥 朝の公園の野鳥たち ■ アオサギ ■ 2018/07/04 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ カワセミ ■ 2018/07/04 ■ 埼玉県飯能市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKO... 2018.07.04 野鳥
虫類 コチドリ巣立ち 木の影から盗撮するも、すぐに親鳥に見つかり、数分でその場を離脱■ コチドリ幼鳥 ■ 2018/07/03 ■ 東京都羽村市■ Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 200-500mm□■ アオサギ若鳥/三兄弟の一羽。他の二羽も... 2018.07.03 虫類野鳥