星宙 ふたご座流星群 極大日 ■ 今回の撮影で一番明るかった流星と木星(左)■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/12/14 21:09頃■ OLYMPUS OM-D E-M10 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6■ f:9mm/SS:1... 2022.12.14 星宙
星宙 ふたご座流星群 極大日前日 ■ ふたご座流星群(右上)/左に木星 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/12/13 21:37頃■ EOS Kiss X3 + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM■ f:10mm/SS:8s/F4.5/ISO3200□ 2022.12.13 星宙
気象 朝の空模様/お昼休みの蝶 ■ 消滅飛行機雲とハロ ■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/12/2■ Canon EOS R7 + EF-EOS R + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM□■ ウラギンシジミ ■ 東京都羽村市 ■ 2022/12/2■ Can... 2022.12.02 気象虫類
テーマパーク 雨の夜のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 ■ 雨の夜のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 2022/11/20■ Canon EOS R7 + EF-EOS R + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM□■ トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園... 2022.11.20 テーマパーク公園夜景
星宙 飯能星景/レナード彗星とカノープス ■ レナード彗星とM3球状星団(りょうけん座)■ 埼玉県飯能市 ■ 2021/12/04 4:28~4:34(約6分間)■ PENTAX K-S2 + SMC Pentax 200mm F4 + O-GPS1■ f:200mm/SS:10"... 2021.12.04 星宙
夕景 本日17時頃の空の様子 ■ 35mm版換算16mmの画角 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/09/05■ EOS Kiss X3 + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM□■ 35mm版換算24mmの画角 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2020/09/05■ L... 2020.09.05 夕景気象
夕景 夕暮落雷 ■ 夕暮稲妻 ■ 埼玉県川越市 ■ 2020/08/22■ EOS Kiss X3 + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM■ 落雷シーン42枚をSiriusCompで比較明合成□ 2020.08.22 夕景気象
夜景 JR高麗川駅23:36 迎えの待ち時間に駅周辺で撮影。人気無し。気温3℃位■ JR高麗川駅発最終列車(川越行き) ■ 埼玉県日高市 ■ 2019/12/25■ EOS Kiss X3 + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM□■ JR高麗川駅前イルミネ... 2019.12.25 夜景鉄道
星宙 ふたご座流星群の日 かろうじて一枚だけ写っていました。■ 唯一撮影できた流星(中央)とカシオペア座(左) ■ 埼玉県飯能市■ 2018/12/13 ■ LUMIX GX7MK2 + G VARIO 12-32mm■ SS:20s/F3.5/ISO1600/f:... 2018.12.13 星宙
星宙 続 ISS(国際宇宙ステーション)撮影 前回(5/21)より高度は低かったですが、きれいに撮れました■ 沈む獅子座と昇るISS(国際宇宙ステーション)■ 2018/06/07 ■ 埼玉県飯能市■ EOS Kiss X3 + EF-S10-22mm■ SS:15s/F3.5/ISO... 2018.06.07 星宙