LUMIX DMC-GM5

公園

天覧山~美杉台

■ 能仁寺の梅の花が見頃です日時:2017/02/12撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic LUMIX G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm■ あさひ山展望公園夕景風が強くとても寒かったですが、雲が色々形を変えてい...
野鳥

蝋梅園の野鳥

蝋梅園内の野鳥達です。ジョウビタキやツグミは人が近くにいてもあまり気にしてない様子です。■ ジョウビタキ(雌)日時:2017/01/29撮影:埼玉県長瀞町機材:Panasonic LUMIX GM5 + LUMIX G VARIO 100-...
花木

梅も咲き始めました

■ ウグイスの仲間は判別が難しい日時:2017/01/10撮影:東京都羽村市機材:Panasonic LUMIX G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm■ 早咲きの梅(冬至)の花が咲き始めました日時:2017/01/10撮...
夜景

四日間限定

大晦日と三が日のみ終日解放される展望台からの撮影です(普段は夕方に施錠されます)なお展望台までの山道の階段に照明が点くのは大晦日だけの様なので、三が日の夕方以降の上り下りには懐中電灯が必須です。■ 富士山方面 / 初日の入りには間に合いませ...
野鳥

横浜山下公園散策

山下公園はユリカモメだらけでした。そして近づいても逃げない。■ ユリカモメ日時:2016/12/26撮影:神奈川県横浜市機材:Panasonic LUMIX GM5 + LUMIX G VARIO 100-300mm■ ユリカモメ / 列の...
寺社

高山不動尊(高貴山常楽院) 再び

樹齢推定800年、幹回り10mの県下屈指の巨木で埼玉県の指定天然記念物という事です。手前(本堂側)の幹の葉は全て散っていましたが、麓側の幹はまだ多くの葉が残っていました。■ 高山不動尊の大銀杏 縦パノラマ日時:2016/11/30撮影:埼玉...
花木

ツグミ X 3

ツグミの数が少しづつ増えてきている様です。まだ警戒心が強く、中々近寄れません。■ ツグミ日時:2016/11/29撮影:埼玉県飯能市機材:Panasonic LUMIX G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm■ ジョウビタ...
花木

紅葉の心応寺(しんのうじ)

ここ数年、モミジのピークを逃していましたが、今年はジャストタイミングでした。■ モミジ日時:2016/11/20撮影:埼玉県飯能市 心応寺機材:Panasonic LUMIX G7 + LUMIX G VARIO 100-300mm■ モミ...
花木

曼殊沙華が見頃です

入間川沿いの曼殊沙華が見頃(一部終わりかけ)です。以前は日高市の巾着田へ撮影に行っていましたがいつの間にか、あちらこちら群生地が出来ており、撮影に事欠かなくりました。9/24(土)は小雨の中、傘を差しながらの撮影でした。■ 曼殊沙華日時:2...
テーマパーク

雨なのでムーミン谷へ行ってきました

相変わらず入間川は増水中で、川岸も危険な状態なので、近くのムーミン谷へ行ってきました。なお正式名称は"あけぼの子どもの森公園"です。晴れた日の休日は、子供連れ等で人が多い場所ですが、今日の様な雨の日の特に夕方は比較的空いている時が多いので、...