AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

建物

新宿魚眼

カメラの点検の為、機材の(ほぼ)一式を新宿のサービスセンターに持ち込みです点検終了までの待ち時間中、周辺のビル群を魚眼レンズ一本持って徘徊■ 西新宿ビル群 ■ 東京都新宿区 ■ 2019/12/17■ PENTAX K-5II + smc ...
花木

師走の虫撮り

今日は少し暖かいせいか、活動している姿を見かけました■ ヤマトシジミ ■ 東京都羽村市 ■ 2019/12/12■ Nikon D7200 + AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR□■ ナナホシテントウ...
テーマパーク

「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」ライトアップ

今日は17:45からライトアップ開始■ 子ども劇場/トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/09/22■ Nikon D750 + AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR□■...
夕景

ゲリラ豪雨一過

■ 豪雨のち夕景 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/09/11■ Nikon D7200 + AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR□
気象

富士山の方に行ってきました

五合目からは雲に覆われ富士山頂は望めず。忍野村にて僅かな時間 山頂が姿を現しました。■ 忍野八海より ■ 山梨県忍野村 ■ 2019/09/07■ Nikon D750 + AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G...
夕景

彩雲と夕照雲(8/12~8/14)

新潟帰省時の空の様子。今年も天候に恵まれましたが、今までにないくらいの暑さでした。■ 夕景 ■ 新潟県五泉市 ■ 2019/08/12■ PENTAX K-5II + smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4....
星宙

ペルセウス座流星群 2019

今年も実家のある新潟でペルセウス座流星群を撮影しました。撮影は月が沈んだ夜中の2時くらいから開始。8/13は明け方になるにつれて徐々に薄雲がでてきましたが、3台のカメラで臨んだ結果、いくつかの流星を撮影できました。翌8/14は雲は出なかった...
気象

朝の巻雲

■ ハシボソガラスと巻雲 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/06/18■ LUMIX DMC-TX1□■ 巻雲 ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/06/18■ Nikon D7200 + AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5...
テーマパーク

雨のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

日が暮れてライトアップ開始(点灯開始は日没時間)■ きのこの家 ライトアップ■ 埼玉県飯能市 ■ 2019/06/09■ PENTAX K-5II + smc PENTAX-DA 16-45mmF4ED AL□■ 子ども劇場 ライトアップ■...
テーマパーク

魚眼ズームレンズ 其の1

遂に魚眼ズームレンズ(また中古)を購入取り合えず、他の広角ズームも交えてテスト撮影場所は「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」の「きのこの家」■ の10mm(対角魚眼)■ 35判換算15mm/魚眼ズームの広角端■ 埼玉県飯能市 ■ 20...